• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

細胞分化における時変遺伝子ネットワーク推定手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K19916
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
研究機関東京大学

研究代表者

仲嶋 なつ  東京大学, 医科学研究所, 特任研究員 (60848373)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード時変遺伝子ネットワーク / 1細胞解析 / 細胞分化 / LASSO回帰 / 動的計画法 / 並列化 / マルチプロセス
研究成果の概要

細胞分化や疾患発症における各細胞の状態は, 多くの遺伝子を含む相互作用により制御されて異なっているため, 各細胞種での遺伝子間相互作用を推定することは重要となる。本研究では, 1細胞の遺伝子発現データから, 細胞の擬似時系列を推定し, 各細胞種での遺伝子ネットワークを推定する手法を開発した。造血幹細胞分化の発現量データに適用し計算機実験を行なったところ, 数種の細胞種については分化点を推定することが可能であり, また細胞数が多いデータに対しても, 全計算過程の並列化を行うことによって, 計算速度が大幅に向上することを確認した。

自由記述の分野

バイオインフォマティクス

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では, 細胞状態が動的に変化する仕組みに着目し, 複数の細胞種への分化に対応した時変遺伝子ネットワーク推定手法を開発する。1細胞の遺伝子発現データを適用することで, 細胞分化や疾患発症において, 細胞状態の遷移を引き起こす遺伝子間相互作用を解明することが期待される。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi