• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

軟X線回折イメージングによる反強磁性秩序ダイナミクスの観測

研究課題

研究課題/領域番号 20K20107
研究機関東北大学

研究代表者

石井 祐太  東北大学, 理学研究科, 助教 (40847232)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード磁気ダイナミクス
研究実績の概要

本研究では、反強磁性秩序のダイナミクスの実空間イメージングを、最終目標に設定している。本年度は、最終年度であったが、目標の前段階であるマイクロ波に誘起された強磁性秩序のダイナミクスに対する時間分解X線測定の測定精度の向上や測定内容の拡大を行なった。
放射光施設では、パルスX線が利用でき、試料に入力する外場をこれに同期することで、時分割測定が可能になる。これを用いて、Pt/FeNi薄膜中の強磁性共鳴によって誘起される磁化ダイナミクスの測定に成功した。また、時分割XMCDのエネルギースペクトルを取得し、ベイズ推定により解析することで、スピンと軌道モーメントの分離に成功した。その結果、スピンモーメントは歳差運動を生じているのに対して、軌道モーメントはほとんど歳差運動していないことがわかった。一方で、通常のstaticなXMCD測定では、軌道モーメントはスピンと比較して有意に生じていることが明らかになった。このことは、強磁性共鳴では、スピンモーメントに比べて軌道モーメントは歳差運動を生じにくいことを示唆している。このように、強磁性共鳴中でのスピンと軌道モーメントを分離して抽出する実験は、世界でも初めてのものであり、スピントロニクス研究においても非常に重要である。また、反強磁性秩序では、軌道モーメントが物性の主役になることも多く、本成果は反強磁性秩序のダイナミクスに応用するためにも、重要である。更に現在、装置の改変等を行なっており、今後は当初の目標である反強磁性秩序のダイナミクスの観測に挑戦していく予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Time-resolved resonant soft X-ray scattering combined with MHz synchrotron X-ray and laser pulses at the Photon Factory2022

    • 著者名/発表者名
      Fukaya Ryo、Adachi Jun-ichi、Nakao Hironori、Yamasaki Yuichi、Tabata Chihiro、Nozawa Shunsuke、Ichiyanagi Kouhei、Ishii Yuta、Kimura Hiroyuki、Adachi Shin-ichi
    • 雑誌名

      Journal of Synchrotron Radiation

      巻: 29 ページ: 1414~1419

    • DOI

      10.1107/S1600577522008724

    • 査読あり
  • [学会発表] 時間分解XMCDを用いたPt/Py薄膜中の磁気歳差運動の観測2023

    • 著者名/発表者名
      石井祐太,山崎裕一,小塚裕介,横山優一,水牧仁一朗,Lustikova Jana, 新居陽一,小野瀬佳文,中尾裕則,若林裕助
    • 学会等名
      日本放射光学会
  • [学会発表] 軟X線の回折・散乱を利用した 計測手法の開拓による先端的磁性研究2023

    • 著者名/発表者名
      石井祐太
    • 学会等名
      日本放射光学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Inline Holographyを用いた軟X線光渦の観測2022

    • 著者名/発表者名
      石井祐太
    • 学会等名
      日本放射光学会第14回若手研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Time-resolved soft X-ray MCD measurements for magnetization precession induced by FMR2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishii, Y. Yamasaki, Y. Kozuka, Y. Yokoyamam, M. Mizumaki, H. Nakao, Y. Wakabayashi
    • 学会等名
      第6回QST国際シンポジウム
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi