• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

研究活動の駆動を目指した大学院生の生態系に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K20826
研究機関大阪大学

研究代表者

村上 正行  大阪大学, 全学教育推進機構, 教授 (30351258)

研究分担者 和嶋 雄一郎  大阪大学, 高等教育・入試研究開発センター, 准教授 (20572093)
伏木田 稚子  東京都立大学, 大学教育センター, 准教授 (40737128)
根岸 千悠  大阪大学, 全学教育推進機構, 特任助教(常勤) (60726610)
森 玲奈  帝京大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (70588087)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
キーワード大学院生調査 / 大学院教育 / 躓きと乗り越え / プレFD
研究実績の概要

(1)文献調査においては,日本における大学院の状況(進学状況,進学理由),博士課程を巡る環境の変化をおさえた上で,大学院生が専門的な研究のみならず,コミュニケーション能力やその他の学術活動を求められる中,どのように対応,調整しているのかについて,学術関係の活動,大学院生の活動とアイデンティティ,大学院生の成長に影響を与える存在,指導教員との関係,大学院生の困難な経験,に分けて考察した.
(2)大学院生の研究活動・学習過程を把握するインタビュー調査については,2020年度より実施している東京都内の私立A大学大学院生に対する躓きと乗り越えに関する調査を行い,より詳細な教育状況・学修状況の把握を目的として分析した.コロナ禍など大学院生にとってやむを得ない事情があっても,研究の壁が数ヶ月に渡り続くことはなく,何らかの外的作用によって研究環境が向上し壁を乗り越えていく姿が明らかになった.学習環境への示唆としては,指導教員以外のスタッフとの関わり,後輩や同僚,学外との関わりが刺激や緩衝材として機能していることが見て取れた.
(3)大阪大学におけるプレFDプログラム修了生を対象にしたインタビュー調査を行い,プレFDが現在の教授活動や大学教員就職への以降などについてどのような影響を与えているかについて検討した.プレFDの学習内容やプレFDの授業形態そのものや担当教員のふるまい,授業内外の多様な受講生との交流が,大学教員着任後の教授学習活動や大学教授職のレディネス,自発的な教授能力開発に役に立ったと認識していた.また,TA制度をさらに充実させるために大阪大学で整備されているTF(ティーチング・フェロー)の業務内容などについて、ウェブ調査を実施した.授業中の従事業務が多いこと,TF として実際に講義を実施した人は少なかったものの,講義を実施したいというニーズが一定数あったことなどがわかった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍の影響で訪問調査ができなかったり,インタビュー調査の実施が難しかったところがある.また,事情により質問紙調査の実施ができておらず,この点が遅れているが,2022年度に実施予定である.

今後の研究の推進方策

2022年度においては,文献調査の結果をまとめるとともに,質問紙調査を実施して分析を行う.インタビュー調査においては,過去2年間の成果を踏まえて発展的に調査,分析を行う.これらの結果を統合して,大学院生の研究活動や生活について明らかにするとともに,研究活動の駆動を支援できるような知見を導出することを目指す.

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍の影響で、訪問調査による海外出張が不可能になったこと、学会の研究会などもオンライン開催になったこと、研究打ち合わせもオンラインで実施したこと、から、旅費を利用しなかったことが主たる理由である。
2022年度は、必要な物品の購入に加え、出張が可能になれば、訪問調査なども実施する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 私立大学大学院生生活における躓きと乗り越え2022

    • 著者名/発表者名
      森玲奈
    • 雑誌名

      帝京大学高等教育開発センターフォーラム

      巻: 9 ページ: 61-78

    • オープンアクセス
  • [学会発表] ティーチング・フェローの従事内容の実態とそれに対する認識2022

    • 著者名/発表者名
      根岸 千悠・田尾 俊輔・浦田 悠・佐藤 浩章
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会
  • [学会発表] Growth Process of Graduate School of Teaching Students in Their Life as Graduate Students2021

    • 著者名/発表者名
      Reina Mori
    • 学会等名
      The Asian Conference on Education 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学院生の院生生活における躓きと乗り越え2021

    • 著者名/発表者名
      森 玲奈・村上 正行
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
  • [学会発表] 大学初任教員の教授活動におけるプレFDの影響:プレFD修了生へのインタビューを中心に2021

    • 著者名/発表者名
      根岸 千悠・大山 牧子
    • 学会等名
      大学教育学会第43回大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi