• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

再現可能な心理学研究のためのクラウド研究基盤の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20K20870
研究機関専修大学

研究代表者

国里 愛彦  専修大学, 人間科学部, 准教授 (30613856)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
キーワード再現可能性 / オープンサイエンス / 事前登録 / データとコードの共有 / メタ分析
研究実績の概要

本研究では,心理学研究を(1)事前登録,(2)データ取得,(3) データ解析,(4)データ活用の4段階に分けた上で,それぞれに必要なRパッケージを開発し,それらを用いて臨床心理学に関連した追試実験もしくは新たな認知課題を検証する実験を実施することを目的としている。
(1)事前登録について,OSFの登録で使用できるAsPredicted用のR Markdownテンプレートパッケージを作成した。
(2)データ取得については,jsPsychとホスティングサービスのFirebaseを組み合わせる予定だったが,jsPsychとJATOSを組み合わせることにした。そして,jsPsychベースの実験課題をRで作成するjsPsychRmdパッケージを作成した。電子ラボノートのeLabFTWの日本語化を行った。しかし,心理学の研究においては eLabFTWよりもRパッケージの方が便利に思われたので,R Markdownで電子ラボノートを出力し,OSFもしくはGitHubでタイムスタンプを押すeln4Rmdパッケージを作成した。
(3) データ解析については,心理学者が活用しやすいDockerイメージの開発とメンテナンス(paper-r)に取り組み,データ解析から論文までを可能とするjpaRmdパッケージを作成した。これらの内容については,日本心理学会のチュートリアルワークショップ(https://ykunisato.github.io/jpa2020-tws-002/)にて普及活動につとめた。
(4)データ活用については,2次分析とメタ分析について情報収集し,日本社会心理学会の第8回春の方法論セミナーにて発表した。また,オープンデータの作成法についても調査を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1 年目から 2 年目にかけて,必要となる R パッケージを開発を予定していた。1年目に4つの領域の内3つの領域において開発に着手できた。次年度は開発の継続と未着手のデータ活用に取り組む予定である。
(1)事前登録について,AsPredicted用のR Markdownテンプレートパッケージを作成した。しかし,作成後にOSF用テンプレートの作成やその他サンプルサイズ設計などが簡便にできるR関数などの追加なども必要に思われたので,次年度に取り組む。
(2)データ取得については,jsPsychベースの実験課題をRで作成するjsPsychRmdパッケージを作成した。作成したjsPsychベースの課題をJATOSに簡単にアップロードする方法については現在検討中になる。電子ラボノートのeLabFTWの日本語化とRMarkdownパッケージによる電子ラボノートのeln4Rmdを作成した。eln4Rmdが広く活用できるように次年度も開発を継続する。
(3) データ解析については,心理学者が活用しやすいDockerイメージの開発とメンテナンス(paper-r)に取り組み,データ解析から論文までを可能とするjpaRmdパッケージを作成した。これらの内容について,日本心理学会のチュートリアルワークショップにて普及活動につとめた。次年度は,jpaRmdパッケージの対象雑誌を広げるとともに,現在生じている不具合を減らすために開発を継続する。
(4)データ活用については,2次分析とメタ分析について情報収集し,日本社会心理学会の第8回春の方法論セミナーにて発表した。また,オープンデータの作成法についても調査を行った。次年度は,既存のオープンデータに対してインタラクティブに効果量を統合するRもしくはShinyパッケージなどの開発に取り組む。

今後の研究の推進方策

1 年目から 2 年目にかけて,必要となる R パッケージを開発を予定していた。1年目に4つの領域の内3つの領域において開発に着手できた。次年度は開発の継続と未着手のデータ活用に取り組む予定である。また,開発したツールを使って,臨床心理学に関連した追試実験もしくは新たな認知課題を検証する実験を実施する。その論文発表とともに個々の研究 ごとにツールの利用方法を解説したマテリアルも公開し,ツールの利用を促す。
(1)事前登録について,OSF用テンプレートの作成やその他サンプルサイズ設計などが簡便にできるR関数などの追加なども必要に思われたので,次年度に取り組む。
(2)データ取得については,作成したjsPsychベースの課題をユーザーがJATOSに簡単にアップロードする方法を検討し,RMarkdownパッケージによる電子ラボノートのeln4Rmdの開発を継続する。どちらも使用はできるがユーザーフレンドリーではないので,その点についてドキュメントを増やすなどの工夫をする。
(3) データ解析については,心理学者が活用しやすいDockerイメージの開発とメンテナンス(paper-r)を続け,データ解析から論文までを可能とするjpaRmdパッケージの対象雑誌を広げるとともに,現在生じている不具合を減らすために開発を継続する。また,jpaRmdパッケージの普及のために,ワークショップや学会発表,論文投稿を予定している。
(4)データ活用については,既存のオープンデータに対してインタラクティブに効果量を統合するRもしくはShinyパッケージなどの開発に取り組む。

次年度使用額が生じた理由

必要なパッケージの開発用ワークステーションを購入予定であったが,次期CPUへの対応を待つ必要があり,購入延期したため。

備考

本研究課題において開発を行っているRパッケージ(jpaRmd,eln4Rmd,senshuRmd,jsPsychRmd)については,GitHub上で公開している。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 認知行動療法に対する計算論的アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦・片平健太郎・沖村 宰・山下祐一
    • 雑誌名

      認知行動療法研究

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] 二次分析研究2021

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本社会心理学会 第8回春の方法論セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] メタ分析2021

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本社会心理学会 第8回春の方法論セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] チュートリアル・ワークショップ「今日からできる再現可能な論文執筆」2020

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦・竹林由武
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
  • [学会発表] シンポジウム「再現可能な心理学研究入門」企画者2020

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
  • [学会発表] シンポジウム「若手が聞きたい再現可能性問題の現状とこれから」指定討論2020

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
  • [学会発表] 臨床研究の方法論と倫理(臨床実践における倫理を含む)2020

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第46回大会
  • [学会発表] 計算論的アプローチからみた抑うつと認知行動療法2020

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第46回大会
  • [学会発表] 計算論的アプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第46回大会
  • [備考] jpaRmd

    • URL

      https://github.com/ykunisato/jpaRmd

  • [備考] eln4Rmd

    • URL

      https://github.com/ykunisato/eln4Rmd

  • [備考] senshuRmd

    • URL

      https://github.com/ykunisato/senshuRmd

  • [備考] jsPsychRmd

    • URL

      https://github.com/ykunisato/jsPsychRmd

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi