• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

促進活性汚泥法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K21024
研究機関早稲田大学

研究代表者

榊原 豊  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80143204)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2024-03-31
キーワード促進活性汚泥法 / 抗生物質 / 菌叢解析 / バイオフェントン法 / マグネタイト / SBR
研究実績の概要

シーケンシャルバッチ反応槽(SBR)及び連続反応槽による合成下水の処理実験を継続し、処理性能の長期安定性について検討した。その結果、両反応槽共に安定してCOD, TN, TP, 抗生物質を除去できることが示された。また、排水の流入負荷を増加させると、上記水質項目の除去性能は上昇して最大値をとるが、さらに負荷を大きくすると除去性能は逆に減少することがわかった。抗生物質は最適条件下で100%除去可能であるが、添加マグネタイト量に大きく影響を受ける。現在、得られたデータをもとに処理性能を表す数学モデルを開発中である。
さらに、異なる条件下の細菌分布について次世代シーケンス解析を行った。その結果、鉄還元、脱窒、リン除去等に関与する属レベルの微生物情報が得られた。これらの知見は、下水道研究発表会、水環境学会、浄化槽集会で発表した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Long-term Study on the Performance of a Bio-Fenton SBR and Microbial Community Analysis2024

    • 著者名/発表者名
      T. Shen, M. Komori, Y. Sakakibara
    • 学会等名
      The 58th Annual Conference of JSWE
  • [学会発表] 生物学的促進酸化処理法(Bio-AOP) に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      榊原 豊、T. Shen、稲垣嘉彦、小森正人
    • 学会等名
      第60回下水道研究発表会
  • [学会発表] Sulfamethoxazole removal in a Bio-Fenton SBR with magnetite as a heterogeneous catalyst2023

    • 著者名/発表者名
      T. Shen, T. Shirai, M. Komori, Y. Sakakibara
    • 学会等名
      the 60th Annual Technical Conference on Sewage
  • [学会発表] The treatment of antibiotics by an Advanced Activated Sludge Process in a Continuous Reactor2023

    • 著者名/発表者名
      X. Song, X. Pu, K. Abe, T. Shen, and Y. Sakakibara
    • 学会等名
      the 60th Annual Technical Conference on Sewage
  • [学会発表] バイオフェントンSBRに関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      榊原 豊、T. Shen, 稲垣嘉彦、小森正人
    • 学会等名
      第37回浄化槽技術研究集会講演要旨集
  • [備考] 榊原研究室HP

    • URL

      https://sakakibara-cee.w.waseda.jp/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi