研究課題/領域番号 |
20K21395
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
深川 竜郎 大阪大学, 大学院生命機能研究科, 教授 (60321600)
|
研究期間 (年度) |
2020-07-30 – 2023-03-31
|
キーワード | 染色体分配 / 多様性 / マウス / CENP-C / CENP-T / CENP-A |
研究成果の概要 |
生物が生命を維持するためには染色体が安定に分配される必要がある。すべての生物で共通におこるイベントであるため、染色体分配はすべての生物や細胞で共通のメカニズムでおこると予想されていた。しかしながら、多様な生物の解析から、細胞ごとに異なったメカニズムを持つことが示唆された。そこで、本研究では、マウスを用いて、ある動原体タンパク質の結合の必要性がマウスの発生過程と培養細胞で異なるかを解析した。その結果、同じマウスでも分化した細胞と発生過程においてCENP-CとCENP-Aの結合の重要性が異なる重要な結果を得た。これは、細胞ごとに染色体分配の形式が変化することを示唆している。
|
自由記述の分野 |
分子細胞生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
染色体の分配不全は、がんをはじめとする多くの疾患の原因となる。特に染色体の不安定化は、がんの指標としても近年注目を受けている。この観点から、本研究は、多様な細胞の染色体分配機構を明らかにしようとしており、がん細胞の染色体分配を考える上で参考となる知見が得られている。本研究は、基礎生物的知見であるが、将来的にはがんの治療薬、診断薬などの開発につながる研究と位置付けられる。
|