研究課題/領域番号 |
20K22218
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0109:教育学およびその関連分野
|
研究機関 | 昭和女子大学 (2023) 西武文理大学 (2020-2021) |
研究代表者 |
齊藤 絵理子 昭和女子大学, 全学共通教育センター, 准教授 (60811346)
|
研究期間 (年度) |
2020-09-11 – 2024-03-31
|
キーワード | キャリア教育 / 若者のキャリア開発 / 大学生 / 新社会人 / 能力尺度 / 就職活動 |
研究成果の概要 |
研究成果として、学術論文4本、プロシーディング論文1本、学会発表9本、国際学会発表1本を創出することができた。 研究の評価としては各学会において、文献研究によるキャリア開発能力尺度の作成に高い評価を得ることが出来た。この能力尺度は様々な先行研究を参照し、帰納的に導いており、日本の大学におけるキャリア開発教育のために、新たな尺度を提示したことが客観的に評価された。また実証研究を重ね、大学生に対し有用な尺度として認められた。
|
自由記述の分野 |
経営工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究で作成された能力尺度は、本申請課題のルーブリックの開発に該当するものであり、ここまでの一連の研究は、日本の大学において明示されたルーブリックが不在であるという教育上の課題に対し工学的なアプローチによって応答するものと位置づけられる。今後の研究としてこのルーブリックを用い、様々な集団に対し授業を研究フィールドとするなどの工夫によって実証研究を行うことが望まれる。
|