研究課題
研究活動スタート支援
がん細胞表面では、複数種の特徴的な膜タンパク質が過剰発現している。これらのタンパク質の協同的な働きが、がんの異常な増殖、浸潤および転移といった特徴的なふるまいを維持するのに重要な役割を担う。本研究では、がん細胞膜に近接して共局在する複数種の酵素それぞれに対する阻害能を有するリガンドを高分子に導入することで、ヘテロリガンド相互作用を介してがん細胞の機能(生存、増殖、遊走)を相乗的に阻害する細胞標的高分子を作製した。更に、阻害剤の導入量および導入比率が阻害能に与える影響についての詳細も検討した。
高分子化学
がん治療において、がん細胞上の過剰発現タンパク質を選択的に阻害する分子標的薬が比較的副作用の少ない療法として利用されている。しかしながら、これら薬剤は正常細胞に発現した標的タンパク質の阻害も引き起こしてしまう。そのため、薬効の向上および副作用の低減の両立は依然として創薬における大きな課題である。本研究では、がん細胞膜に近接して共局在する複数種の酵素群を標的とすることでがん細胞の機能(生存、増殖、遊走)を相乗的に阻害する細胞標的高分子を作製した。