• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

認知心理学における文化比較の再定義:日芬フィールド実験研究を通して

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0054
研究機関福岡大学

研究代表者

錢 昆  福岡大学, 人文学部, 講師 (60736354)

研究分担者 氏家 悠太  立命館大学, OIC総合研究機構, 特別研究員 (60781789)
高橋 康介  立命館大学, 総合心理学部, 教授 (80606682)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2025-03-31
キーワード認知心理学 / 文化心理学 / 文化比較 / フィンランド / フィールド実験 / 錯視 / 顔認知 / 多感覚
研究実績の概要

今年度は本研究が本格的に始動し,背景色による顔認知・表情認知への影響,マガーク効果,HSP傾向と錯視の見え方の関連性との3つのプロジェクトを立ち上げ,代表者と分担者がそれぞれのプロジェクトをリードして進めている。新型コロナウイルス感染症流行が収束しない中,当初予定していたフィンランドへの長期間渡航並びに,渡航期間中の実験室実験・フィールド実験が停滞しているが,その代わりにオンラインミーティングや,Slackでの細かい進捗報告と意見交換を行い,研究を順調に推進している。また,本来フィンランドに渡航して行う実験室実験は,現地の研究者を短期雇用して実施することができた。日本でのフィールド実験は,2021年11月に山陰・甲信越地方で,2022年1月に四国地方で実施できた。また,日本チームでの対面の研究会は2021年11に対面で開催することができた。
全てのプロジェクトは現在日本とフィンランドでデータサンプリングを行い,比較調査・実験の結果は次年度以降に公表する予定だが,今年度は代表者がコロナ禍という社会状況下における心理・行動に関連する論文1件(錢, 2022)と学会発表2件,絵画・画像の認知処理に関する論文2件(三浦・錢, 2021; Suzuki, Kashiwagi, Lee, Qian, & Ikeda, 2022)のほか,フィールド実験に関する雑誌記事やマルチラボ実験の論文 (Bago, et al., 2022) が掲載された。さらに分担者はマガーク効果や視聴覚統合に関して論文5件(Ujiie & Takahashi, 2021a, 2021b, 2022a, 2022b; 高橋・氏家, 2021)が掲載され,計画以上の研究業績を収めることができた。次年度はコロナ禍の状況を注視しつつ,フィンランドに渡航し現地での実験ができるように調整を進めたいと考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初計画していたフィンランドへの渡航による実験室実験・フィールド実験はコロナ禍のため実施できなかったが,その代わりに現地の研究者と緊密に連携をとり,さらに実験実施のできる研究者を雇用する形で補うことができた。その上で今年度は査読付き論文6件,その他論文4件,学会発表2件との豊富な業績を収めることができ,当初の計画以上に進展することができた。

今後の研究の推進方策

今後はまず新型コロナウイルスの流行状況に鑑みつつ,できるだけ早めにフィンランドに渡航し,現地でのフィールド実験ができるように調整したい。想定していた長期間の滞在が難しくても,令和4年度末までには2週間ほど滞在し,フィールド実験を行う予定である。また,現在進行中の3つの研究プロジェクトの他に,知覚・認知の文化内・文化間比較に関する他の研究課題も考案し,新しい共同研究に展開できるように推進したいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

当初計画していたフィンランドへの渡航と長期滞在による実験・調査の実施は,新型コロナウイルス感染症の流行によって延期されたため。次年度使用額が発生した。今後は流行状況に鑑みつつ,できる範囲で早急に渡航調査を計画し,使用する予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Situational factors shape moral judgements in the trolley dilemma in Eastern, Southern and Western countries in a culturally diverse sample2022

    • 著者名/発表者名
      Bago Bence、......、Qian Kun、......、Hoekstra Rink、Aczel Balazs
    • 雑誌名

      Nature Human Behaviour

      巻: 6 ページ: 880~895

    • DOI

      10.1038/s41562-022-01319-5

  • [雑誌論文] Grasping Users' Awareness for Environments from their SNS Posts2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Tokinori、Kashiwagi Naoto、Lee Jounghun、Qian Kun、Ikeda Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: 30 ページ: 190~200

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.30.190

  • [雑誌論文] Associations between self-reported social touch avoidance, hypersensitivity, and autistic traits: Results from questionnaire research among typically developing adults2022

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Yuta、Takahashi Kohske
    • 雑誌名

      Personality and Individual Differences

      巻: 184 ページ: 111186~111186

    • DOI

      10.1016/j.paid.2021.111186

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症流行下における家庭での食料事情2022

    • 著者名/発表者名
      錢昆
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 64(1) ページ: 10-15

  • [雑誌論文] Psychometric properties of the Family Allocentrism Scale among Japanese adults2021

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Yuta、Takahashi Kohske
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 7 ページ: e05871~e05871

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2020.e05871

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Weaker McGurk Effect for Rubin’s Vase-Type Speech in People With High Autistic Traits2021

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Yuta、Takahashi Kohske
    • 雑誌名

      Multisensory Research

      巻: 34 ページ: 663~679

    • DOI

      10.1163/22134808-bja10047

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Own-race faces promote integrated audiovisual speech information2021

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Yuta、Takahashi Kohske
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Experimental Psychology

      巻: 75 ページ: 924~935

    • DOI

      10.1177/17470218211044480

    • 査読あり
  • [雑誌論文] オンライン視知覚実験の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      高橋康介,氏家悠太
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 75(4) ページ: 463-468

  • [雑誌論文] フェルメールの左・キリコの右 --上-左光源仮定と場面依存効果2021

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世・錢昆
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理)

      巻: 121(312) ページ: 1-6

  • [学会発表] 新型コロナウィルス感染拡大によって変容した食生活に及ぼす自炊歴の影響2021

    • 著者名/発表者名
      錢昆・Firouzeh Javadi・比良松道一
    • 学会等名
      日本食育学会第9回学術大会
  • [学会発表] COVID-19流行下における人間の心理と行動の変容~新しい日常に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      錢昆
    • 学会等名
      第19回日本生殖看護学会学術集会教育講演
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi