• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

フラグメント分子軌道法による線虫誘引物質と受容体の解析と農薬開発への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0135
研究機関熊本大学

研究代表者

澤 進一郎  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授 (00315748)

研究分担者 Tsai YiーLun (ツァイアレン)  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 助教 (10761687)
新屋 良治  明治大学, 農学部, 専任准教授 (30802798)
門田 康弘  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 専任研究員 (80548975)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2024-03-31
キーワード植物感染性線虫 / リガンド / 受容体
研究実績の概要

植物感染性線虫の農業被害は、年間数十兆円と試算されている。本研究では、植物感染性線虫の感染機構において、植物の線虫誘引活性に注目し、植物と線虫の相互作用に関する研究を展開する。我々は、これまでに、サツマイモネコブセンチュウの植物誘引物質を複数単離してきており、受容体候補も得ている。本申請研究では、多くの線虫類のゲノム情報を用いて、誘引物質ー受容体の組合せに関する情報量を増やし、そのバリエーションについて網羅的に理解することを目的としている。2021年度は、植物感染性線虫の形質転換系の確立を目指した。VISUAL法を用いて、葉の細胞を維管束系の細胞に再分化させる実験系を確立させた。このVISUAL法を用いて、葉の細胞を分化転換させ、線虫を感染させたところ、葉の細胞にも線虫が感染出来ることを明らかにした。また、植物感染性線虫の水耕栽培培養系を用いて、成熟メスの詳細な観察を行い、卵発生中のメスへの形質転換を検討した。しかし、根の中のメスへの形質転換は難しいことが分かった。
一方、線虫のエフェクター蛋白質であるMiEFF18について、その機能解析を行った。これにより、どのようなタンパク質が、植物ー植物感染性線虫との相互作用に必要か、その分子機構の一端を明らかにした。線虫のMiEFF18が、植物側のスプライソソーム, SmD1と結合することを明らかにした。また、これらの結合が、線虫感染後の巨大細胞の分化に必要であることを明らかにした。この成果を、論文として発表することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2021年度には、受入教員のBruno Favery博士、Michael Wuentin博士らとの共同研究が進展した。線虫のエフェクター蛋白質であるMiEFF18について、その機能解析を行った。これにより、どのようなタンパク質が、植物ー植物感染性線虫との相互作用に必要か、その分子機構の一端を明らかにした。線虫のMiEFF18が、植物側のスプライソソーム, SmD1と結合することを明らかにした。また、これらの結合が、線虫感染後の巨大細胞の分化に必要であることを明らかにした。この成果を、論文として発表することができた。このように、本研究は、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

線虫の受容体候補について、植物感染性線虫の形質転換系の確立を目指す。現在、VISUAL法を用いた形質転換法を検討中であるが、本年度はさらに、VND遺伝子の過剰発現株を用いた形質転換法を試験する。VND遺伝子は、維管束細胞への分化のマスタースイッチ転写因子であることがわかっている。これにより、根の表皮細胞も維管束系の細胞に分化転換させることが出来る。本年度は、この実験系を活用することにより、植物感染性線虫への形質転換を目指す。

次年度使用額が生じた理由

2021年度には、フランスISA, コードダジュール大学に赴き、共同研究を実施する予定であったが、海外出張ができなかったため、その旅費とそれに伴う消耗品の支出
ができず、繰り越しを行った。2022年度は、是非、フランス出張を行い、共同研究を進めたいと考えている。2022年度には、フランスで十分な時間をとり、共同研究
を進めたいと考えている。また、オンラインで議論しつつ、共同研究は進めており、線虫の受容体の候補の絞り込みや、線虫の形質転換系の確立もすすめる。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 9件、 査読あり 22件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 北海道白糠郡白糠町にてキタミソウ(オオバコ科)を記録する2022

    • 著者名/発表者名
      澤進一郎、神崎ちひろ、神野奈穂、吉田祐樹
    • 雑誌名

      植物地理・分類研究

      巻: In Pless ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] トサノクロムヨウラン(ラン科)を和歌山県に記録する2022

    • 著者名/発表者名
      福永裕一,谷幸子,山本孝寿,尾添宏進,澤進一郎
    • 雑誌名

      植物地理・分類研究

      巻: In Pless ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CLE42 Delays Leaf Senescence by Antagonizing Ethylene Pathway in Arabidopsis2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yi、Tan Shuya、Gao Yuhan、Kan Chengcheng、Wang Hou-Ling、Yang Qi、Xia Xinli、Ishida Takashi、Sawa Shinichiro、Guo Hongwei、Li Zhonghai
    • 雑誌名

      New Phytol

      巻: In Pless ページ: -

    • DOI

      10.1101/2022.02.27.481379

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High water adsorption features of graphene oxide: potential of graphene oxide-based desert plantation2022

    • 著者名/発表者名
      Islam Md. Saidul、Yagyu Junya、Sekine Yoshihiro、Sawa Shinichiro、Hayami Shinya
    • 雑誌名

      Materials Advances

      巻: 3 ページ: 3418~3422

    • DOI

      10.1039/D2MA00126H

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Control of root stem cell differentiation and lateral root emergence by CLE16/17 peptides in Arabidopsis2022

    • 著者名/発表者名
      Limin Pi, Lihua Zhang, Yi Yang, Changqing Mu, Mingyu Liu, Takashi Ishida, Shinichiro Sawa, Yuxian Zhu
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: In Pless ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The root‐knot nematode effector MiEFF18 interacts with the plant core spliceosomal protein SmD1 required for giant cell formation2021

    • 著者名/発表者名
      Mejias Joffrey、Jeremie Bazin、Truong Nhat‐My、Chen Yongpan、Marteu Nathalie、Bouteiller Nathalie、Sawa Shinichiro、Crespi Martin D.、Vaucheret Herve、Abad Pierre、Favery Bruno、 Quentin Michael
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 229 ページ: 3408~3423

    • DOI

      10.1111/nph.17089

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A new form of the mycoheterotrophic plant Lecanorchis nigricans var. patipetala (Orchidaceae) from Tokyo, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga, H., Kitada, Y., Kawamura, N., and Sawa, S
    • 雑誌名

      Orchid Digest

      巻: 85 ページ: 48-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Meloidogyne incognita Nuclear Effector MiEFF1 Interacts With Arabidopsis Cytosolic Glyceraldehyde-3-Phosphate Dehydrogenases to Promote Parasitism2021

    • 著者名/発表者名
      Truong Nhat My、Chen Yongpan、Mejias Joffrey、Soule Salome、Mulet Karine、Jaouannet Maelle、 Jaubert-Possamai Stephanie、Sawa Shinichiro、Abad Pierre、Favery Bruno、Quentin Michael
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.641480

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stem integrity in Arabidopsis thaliana requires a load-bearing epidermis2021

    • 著者名/発表者名
      Asaoka Mariko、Ooe Mao、Gunji Shizuka、Milani Pascale、Runel Gael、Horiguchi Gorou、Hamant Olivier、Sawa Shinichiro、Tsukaya Hirokazu、Ferjani Ali
    • 雑誌名

      Development

      巻: 148 ページ: -

    • DOI

      10.1242/dev.198028

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A ClearSee-Based Clearing Protocol for 3D Visualization of Arabidopsis thaliana Embryos2021

    • 著者名/発表者名
      Imoto Ayame、Yamada Mizuki、Sakamoto Takumi、Okuyama Airi、Ishida Takashi、Sawa Shinichiro、Aida Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 10 ページ: 190~190

    • DOI

      10.3390/plants10020190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcium sulfate and calcium carbonate as root-knot-nematode attractants and possible trap materials to protect crop plants2021

    • 著者名/発表者名
      Toyoda Syuuto、Oota Morihiro、Ishikawa Hayato、Sawa Shinichiro
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 38 ページ: 157~159

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.20.0806a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Database mining of plant peptide homologues2021

    • 著者名/発表者名
      Yuan Na、Furumizu Chihiro、Zhang Baolong、Sawa Shinichiro
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 38 ページ: 137~143

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.20.0720a

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery, characterization and functional improvement of kumamonamide as a novel plant growth inhibitor that disturbs plant microtubules2021

    • 著者名/発表者名
      Ishida Takashi、Yoshimura Haruna、Takekawa Masatsugu、Higaki Takumi、Ideue Takashi、Hatano Masaki、Igarashi Masayuki、Tani Tokio、Sawa Shinichiro、Ishikawa Hayato
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-85501-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of genes involved in Meloidogyne incognita-induced gall formation processes in Arabidopsis thaliana2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Reira、Ueda Takashi、Wada Takuji、Ito Masaki、Ishida Takashi、Sawa Shinichiro
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 38 ページ: 1~8

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.20.0716a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of peat moss VASCULAR RELATED NAC-DOMAIN homologs in Nicotiana benthamiana leaf cells induces ectopic secondary wall formation2021

    • 著者名/発表者名
      Terada Shiori、Kubo Minoru、Akiyoshi Nobuhiro、Sano Ryosuke、Nomura Toshihisa、Sawa Shinichiro、Ohtani Misato、Demura Taku
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology

      巻: 106 ページ: 309~317

    • DOI

      10.1007/s11103-021-01148-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Method for Analyzing an Infection Process of Plant-parasitic Nematodes Using a Microfluidic Device2021

    • 著者名/発表者名
      Hida Hirotaka、Ebara Rika、Hayashi Shumpei、Kanno Isaku、Furumizu Chihiro、Sawa Shinichiro
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines

      巻: 141 ページ: 141~146

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.141.141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The RGF/GLV/CLEL Family of Short Peptides Evolved Through Lineage-Specific Losses and Diversification and Yet Conserves Its Signaling Role Between Vascular Plants and Bryophytes2021

    • 著者名/発表者名
      Furumizu Chihiro、Sawa Shinichiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.703012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The sequenced genomes of nonflowering land plants reveal the innovative evolutionary history of peptide signaling2021

    • 著者名/発表者名
      Furumizu Chihiro、Krabbered Anders K.、Hammerstad Marta、Alling Renate M.、Wildhagen Mari、Sawa Shinichiro、Aalen Reidunn B.
    • 雑誌名

      The Plant Cell

      巻: 33 ページ: 2915~2934

    • DOI

      10.1093/plcell/koab173

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Root-knot nematode chemotaxis is positively regulated by I-galactose sidechains of mucilage carbohydrate rhamnogalacturonan-I2021

    • 著者名/発表者名
      Tsai Allen Yi-Lun、Iwamoto Yuka、Tsumuraya Yoichi、Oota Morihiro、Konishi Teruko、Ito Shinsaku、Kotake Toshihisa、Ishikawa Hayato、Sawa Shinichiro
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1126/sciadv.abh4182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seed Mucilage: Biological Functions and Potential Applications in Biotechnology2021

    • 著者名/発表者名
      Tsai Allen Yi-Lun、McGee Robert、Dean Gillian H、Haughn George W、Sawa Shinichiro
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 62 ページ: 1847~1857

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab099

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PUCHI Regulates Giant Cell Morphology During Root-Knot Nematode Infection in Arabidopsis thaliana2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Reira、Yamada Mizuki、Higaki Takumi、Aida Mitsuhiro、Kubo Minoru、Tsai Allen Yi-Lun、Sawa Shinichiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.755610

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of Fusarium and nematodes by entomopathogenic fungi for organic production of Zingiber officinale2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa Aya、Krishanti Ni Putu Ratna Ayu、Sugiyama Akifumi、Chrysanti Emiria、Ragamustari Safendrri Komara、Kubo Minoru、Furumizu Chihiro、Sawa Shinichiro、Dara Surendra K.、Kobayashi Masaru
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 76 ページ: 291~297

    • DOI

      10.1007/s11418-021-01572-4

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] set 変異はde-etiolated3-1 変異体の矮化及び暗所での光形態形成を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      木津亮介,橋本玲奈,郡司玄,古賀晧之,光田展隆,花井研哉,堀口吾朗,澤進一郎,塚谷裕一,Ali Ferjani
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] 変異体の花茎の矮化を抑圧するSET 遺伝子のクローニング及び機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      郡司玄,木津亮介,木村大夢,橋本玲奈,石附夏子,市川麻央,本池珠恵,古賀晧之,花井研哉,平野智成,風間裕介,阿部智子,光田展隆,堀口吾 朗,澤進一郎,塚谷裕一,フェルジャニ アリ
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] 気孔直下の葉肉細胞間に空隙(気孔腔)を形 成する細胞間シグナル伝達2022

    • 著者名/発表者名
      吉田祐樹,澤進一郎
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] サツマイモネコブセンチュウの誘引物質の同定2022

    • 著者名/発表者名
      澤進一郎
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 近縁な4種のアブラムシが形成する虫こぶにおける捕食者防御戦略の進化2022

    • 著者名/発表者名
      水木 まゆ,金子 洋平,雪江 祥貴,陶山 佳久,廣田 峻,澤 進一郎,久保 稔,山尾 僚,笹部 美知子,池田 紘士
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
  • [学会発表] 植物と動物の交信:ネコブセンチュウ2022

    • 著者名/発表者名
      澤 進一郎
    • 学会等名
      2021年度エクセレントコア国際研究拠点シンポジウム 『サイレントボイスセンシング~自然との共感~ 』
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 種皮ムシレージ多糖類ラムノガラクツロナン‐IのL-ガラクトース側鎖がネコブセンチュウの走化性行動を制御する2021

    • 著者名/発表者名
      Allen Yi-Lun Tsa,岩本祐佳,円谷陽一,大田守浩,小西照子,伊藤晋作,小竹敬久,石川隼人,澤進一郎
    • 学会等名
      日本線虫学会大会
  • [学会発表] 長距離移行性ペプチドによる根の成長とスクロース含量の維持2021

    • 著者名/発表者名
      岡本 暁,川崎 梓,牧野 由美子,石田 喬志,澤 進一郎
    • 学会等名
      植物化学調節学会
  • [学会発表] 植物感染性線虫の根こぶ形成におけるPUCHI;遺伝子の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木れいら,檜垣匠,相田光宏,久保稔,澤進一郎
    • 学会等名
      日本植物学会 第85回大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi