• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

治療用同位体製造と放射性医薬品合成の共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0174
研究機関東京大学

研究代表者

和田 洋一郎  東京大学, アイソトープ総合センター, 教授 (10322033)

研究分担者 桧垣 正吾  東京大学, アイソトープ総合センター, 助教 (50444097)
巽 俊文  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 特別研究員 (80868232)
野村 幸世  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (70301819)
熊倉 嘉貴  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90517773)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2023-03-31
キーワードα線放出核種 / 核医学治療 / アクチニウム
研究実績の概要

短寿命α線放出核種の核医学治療への応用が急務である。本研究では、①短寿命α線核種の効率的な製造・精製技術の開発、②α線核種を用いた医薬品標識技術開発、③α線核種を高速かつ安全に精製・標識する計測制御システムの開発、を実施することによって、今後爆発的に進展することが予測されるα線医薬品開発を推進して画期的な創薬に貢献する。
α線放出核種のうち、半減期が7.2時間であるアスタチン-211と半減期が10日であるアクチニウム-225は、所謂“短寿命”α線放出核種と呼ばれ、体内において疾患細胞の殺傷効果を発揮したあと、急速に消失することから、ヒトにおける核医学治療に適している。近年サイクロトロンによるビームラインを用いた核反応による製造方法が確立し、治療法の開発競争が始まっている。アスタチン-211は、半減期が短いものの、国内加速器施設、小型サイクロトロンによって製造、生成することが可能であり、製造直後にドラッグデリバリーシステム(DDS)に標識することで臨床機関での使用が可能となるが、ハロゲン族元素であることから、DDS標識の化学反応が必要となる。一方でアクチニウムは金属元素であり、比較的シンプルで効率的なキレート剤による標識が可能である。しかしながら製造に必要なウラン-233やトリウム-229は使用済み核燃料に含まれるため国内に在庫が無く、海外加速器施設との共同研究で製造する必要がある。既にTRIUMF(バンクーバー、カナダ)との連携、共同研究を行っており、補助事業期間中定期的に研究者が駐在して核化学反応と精製方法の効率化について共同研究を進めると共に、核種を所属施設に譲受したうえで、DDSに標識し、動物実験を行うことによって新しい放射性医薬品のコンセプトを実証する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在連携研究機関であるTRIUMF(バンクーバー、カナダ)との人的交流に支障がある。そこで、リモート会議、シンポジウムなどを実施して情報のアップデートを進めている。初年度の綿密な打合せと環境整備に続いて、令和3年度は225kBqのアクチニウム-225をカナダから空輸した上で、研究代表者の所属する研究施設内において標識、担癌マウスを使った動物実験を行った。具体的には、前立腺がんに結合するペプチドへのキレート剤修飾と、これによるアクチニウム-225修飾及び胃がん細胞に結合する抗体へのキレート剤修飾とこれによるアクチニウム-225修飾の条件を検討することができた。加えて、マウスへの静注により動物実験に必要な放射線量の検討が可能となった。当該実験によって、輸送方法、標識手順、動物実験の工程を一通り実施することができた。

今後の研究の推進方策

近年動物実験においてα線医薬品の有用性が確認されて以来、現在核医学治療(RI内用療法)の開発が急速に伸展している。半減期が10日であるアクチニウム-225は、所謂“短寿命”α線放出核種と呼ばれ、体内において疾患細胞の殺傷効果を発揮し、急速に消失することから、ヒトにおける核医学治療に適している。アクチニウムは金属元素であり、キレート剤による結合が可能である点で標識反応が容易となる長所を有しており、有用である。しかし加速器による製造に必要なターゲットが国内にない。
令和3年度にはアクチニウム-225を用いた実験を一通り実施することにより、新規核種を使った研究計画を精緻化することが可能となった。一方当初本研究では研究員がカナダに常駐して共同研究を推進する予定であったが、パンデミックの状況は依然予断を許さない。そこで、今後もカナダで製造された核種の空輸を繰り返す事によって担癌マウス及び標的分子結合ペプチドや抗体のα線放出核種標識によるがん細胞致死効果の実証実験を継続し、アクチニウム-225の有用性を検証する予定である。

次年度使用額が生じた理由

初年度と二年度目に予定していた人的交流が、新型コロナウイルス感染の拡大による出入国制限によって実施できなくなったため。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Radiolabeling of PSMA-617 with 89Zr: A novel use of DMSO to improve radiochemical yield and preliminary small-animal PET results2022

    • 著者名/発表者名
      Imura R, Ozeki AN, Shida N, Kobayashi M, Ida H, Wada Y, Akimitsu N, Kumakura Y
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 106-107 ページ: 21-28

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2021.12.003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dopaminergic Activity in Antipsychotic-Na?ve Patients Assessed With Positron Emission Tomography Before and After Partial Dopamine D2 Receptor Agonist Treatment: Association With Psychotic Symptoms and Treatment Response2022

    • 著者名/発表者名
      Sigvard Anne Korning、Nielsen Mette ?degaard、Gjedde Albert、Bojesen Kirsten Borup、Fugl? Dan、Tangmose Karen、Kumakura Yoshitaka、Helt? Kim、Ebdrup Bj?rn H.、Jensen Lars Thorbj?rn、Rostrup Egill、Glenth?j Birte Yding
    • 雑誌名

      Biological Psychiatry

      巻: 91 ページ: 236~245

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2021.08.023

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evidence-based clinical practice guidelines for peptic ulcer disease 20202021

    • 著者名/発表者名
      Kamada Tomoari、Satoh Kiichi、Itoh Toshiyuki、Ito Masanori、Iwamoto Junichi、Okimoto Tadayoshi、Kanno Takeshi、Sugimoto Mitsushige、Chiba Toshimi、Nomura Sachiyo、Mieda Mitsuyo、Hiraishi Hideyuki、Yoshino Junji、Takagi Atsushi、Watanabe Sumio、Koike Kazuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 56 ページ: 303~322

    • DOI

      10.1007/s00535-021-01769-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of <i>Helicobacter suis</i> from human stomach2021

    • 著者名/発表者名
      Rimbara Emiko、Suzuki Masato、Matsui Hidenori、Nakamura Masahiko、Morimoto Misako、Sasakawa Chihiro、Masuda Hiroki、Nomura Sachiyo、Osaki Takako、Nagata Noriyo、Shibayama Keigo、Tokunaga Kengo
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 ページ: e2026337118

    • DOI

      10.1073/pnas.2026337118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactivation of the Hedgehog pathway in esophageal progenitors turns on an embryonic-like program to initiate columnar metaplasia2021

    • 著者名/発表者名
      Vercauteren Drubbel Aliz?e、Pirard Sheleya、Kin Simon、Dassy Benjamin、Lefort Anne、Libert Fr?d?rick、Nomura Sachiyo、Beck Benjamin
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 28 ページ: 1411~1427.e7

    • DOI

      10.1016/j.stem.2021.03.019

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Trunk fat volume can be a predictor of postoperative complications after gastrectomy: a retrospective cohort study2021

    • 著者名/発表者名
      Shiomi Shinichiro、Toriumi Tetsuro、Yagi Koichi、Asaoka Raito、Okumura Yasuhiro、Wakamatsu Kotaro、Aikou Susumu、Yamashita Hiroharu、Nomura Sachiyo、Seto Yasuyuki
    • 雑誌名

      BMC Surgery

      巻: 21 ページ: 207

    • DOI

      10.1186/s12893-021-01221-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How pregnancy and childbirth affect the working conditions and careers of women surgeons in Japan: findings of a nationwide survey conducted by the Japan Surgical Society2021

    • 著者名/発表者名
      Kawase Kazumi、Nomura Kyoko、Nomura Sachiyo、Akashi-Tanaka Sadako、Ogawa Tomoko、Shibasaki Ikuko、Shimada Mitsuo、Taguchi Tomoaki、Takeshita Emiko、Tomizawa Yasuko、Hanazaki Kazuhiro、Hanashi Tomoko、Yamauchi Hideko、Yamashita Hiroko、Nakamura Seigo
    • 雑誌名

      Surgery Today

      巻: 51 ページ: 309~321

    • DOI

      10.1007/s00595-020-02129-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TFF-1 Functions to Suppress Multiple Phenotypes Associated with Lung Cancer Progression2021

    • 著者名/発表者名
      Minegishi Kentaro、Dobashi Yoh、Tsubochi Hiroyoshi、Hagiwara Koichi、Ishibashi Yuko、Nomura Sachiyo、Nakamura Ritsuko、Ohmoto Yasukazu、Endo Shunsuke
    • 雑誌名

      OncoTargets and Therapy

      巻: Volume 14 ページ: 4761~4777

    • DOI

      10.2147/OTT.S322697

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic planar scintigraphy for the rapid kinetic measurement of myocardial 123I-MIBG turnover can identify Lewy body disease2021

    • 著者名/発表者名
      Kumakura Yoshitaka、Shimizu Yuji、Hariu Masatsugu、Ichikawa Ken-ichi、Yoshida Norihito、Suzuki Masato、Oji Satoru、Narukawa Shinya、Yoshimasu Haruo、Nomura Kyoichi
    • 雑誌名

      EJNMMI Research

      巻: 11 ページ: 122

    • DOI

      10.1186/s13550-021-00864-w

    • 査読あり
  • [学会発表] Distribution of Sr-90 in Fukushima soil using ICP-MS and liquid scintillation counting spectrometry2021

    • 著者名/発表者名
      Wiseman Chisale Bekelesi, Triyono Basuki, Shogo Higaki, Satoru Nakashima
    • 学会等名
      第3回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会
  • [学会発表] 短寿命α線核種211Atの飛散率実測2021

    • 著者名/発表者名
      小坂尚樹、野川憲夫、桧垣正吾、和田洋一郎
    • 学会等名
      令和3年度放射線安全取扱部会年次大会
  • [学会発表] Targeted delivery of 211-At with low immunogenic mutant streptavidin-bisiminobiotin pre-targeting therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tatsumi, Kenzo Yamatsugu, Yohei Shimizu, Akira Sugiyama, Songji Zhao, Ken-ichi Nishijima, Naoyuki Ukon, Noboru Oriuchi, Kazuhiro Takahashi,Kohshin Washiyama, Tatsuhiko Kodama, Motomu Kanai
    • 学会等名
      AIMECS 2021: 13th AFMC INTERNATIONAL MEDICINAL CHEMISTRY SYMPOSIUM
    • 国際学会
  • [学会発表] Targeted delivery of 211At with low immunogenic mutant streptavidin-bisiminobiotin pre-targeting system2021

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tatsumi, Kenzo Yamatsugu, Akira Sugiyama, Songji Zhao, Miho Aok, Ken-ichi Nishijima, Naoyuki Ukon, Saki Shimoyama, Chengbo Tan, Fengying Gao, Taiki Joho, Noboru Oriuchi, Kazuhiro Takahash, Motomu Kanai, Tatsuhiko Kodama, Kohshin Washiyama
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 国際学会
  • [学会発表] 89Zr-PSMA-617の合成および小動物PETイメージング2021

    • 著者名/発表者名
      井村 亮太、 尾関 温子、 志田 菜奈子、 小林 美佳、 井田 博之、 和田 洋一郎、 秋光 信佳、 熊倉 嘉貴
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会
  • [学会発表] 胃癌早期診断血清バイオマーカーTFF3の上昇機序の解明2021

    • 著者名/発表者名
      野村幸世、増田寛喜、保田智彦、安川佳美、竹島秀幸、吉田寛、牛島俊和、瀬戸泰之
    • 学会等名
      第93回日本胃癌学会総会
  • [学会発表] 胃がんの発生母地となる胃背景粘膜に関する研究 スポンサードシンポジウム2 上部消化管疾患の診断と治療2021

    • 著者名/発表者名
      野村幸世
    • 学会等名
      第30回消化器疾患病態治療研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] X試薬による胃がん細胞株YTN16の増殖抑制作用2021

    • 著者名/発表者名
      杜婉壺、増田寛喜、瀬戸泰之、森屋恭爾、野村幸世
    • 学会等名
      第80回日本癌学会総会
  • [学会発表] C57Bl/6マウス可移植胃癌細胞を用いた癌微小環境における浸潤細胞Single-cell RNAシークエンスから同定されたIL-17阻害免疫療法2021

    • 著者名/発表者名
      野村幸世、長岡浩二、白井政孝、谷口紀代美、瀬戸泰之、垣見和宏
    • 学会等名
      JDDW2021 KOBE

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi