• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

治療用同位体製造と放射性医薬品合成の共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0174
研究機関東京大学

研究代表者

和田 洋一郎  東京大学, アイソトープ総合センター, 教授 (10322033)

研究分担者 桧垣 正吾  東京大学, アイソトープ総合センター, 助教 (50444097)
巽 俊文  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 特別研究員 (80868232)
野村 幸世  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (70301819)
熊倉 嘉貴  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90517773)
研究期間 (年度) 2020-10-27 – 2024-03-31
キーワードα線放出核種 / 核医学治療 / アクチニウム
研究実績の概要

短寿命α線放出核種の核医学治療への応用が急務である。本研究では、①短寿命α線核種の効率的な製造・精製技術の開発、②α線核種を用いた医薬品標識技術開発、③α線核種を高速かつ安全に精製・標識する計測制御システムの開発、を実施することによって、今後爆発的に進展することが予測されるα線医薬品開発を推進して画期的な創薬に貢献する。
α線放出核種のうち、半減期が7.2時間であるアスタチン-211と半減期が10日であるアクチニウム-225は、所謂“短寿命”α線放出核種と呼ばれ、体内において疾患細胞の殺傷効果を発揮したあと、急速に消失することから、ヒトにおける核医学治療に適している。近年サイクロトロンによるビームラインを用いた核反応による製造方法が確立し、治療法の開発競争が始まっている。アスタチン-211は、半減期が短いものの、国内加速器施設、小型サイクロトロンによって製造、生成することが可能であり、製造直後にドラッグデリバリーシステム(DDS)に標識することで臨床機関での使用が可能となるが、ハロゲン族元素であることから、DDS標識の化学反応が必要となる。一方でアクチニウムは金属元素であり、比較的シンプルで効率的なキレート剤による標識が可能である。製造の原料となるウラン-233やトリウム-229は使用済み核燃料に含まれるため国内に在庫が無く、海外加速器施設との共同研究で製造する必要がある。本研究事業では、共同研究先であるTRIUMF(バンクーバー、カナダ)に研究者を派遣して補助事業期間中定期的に研究者が駐在して核化学反応と精製方法の効率化について共同研究を進める予定であったが、パンデミックの中海外渡航の制限が生じたため、2022年度は8月、10月の2回に亘ってTRIUMFで製造されたアクチニウム-225を国内研究機関にて譲受したうえで、DDSに標識し、一連の実験を行った。これによって、新規放射性医薬品のコンセプトを実証することを目指した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2022年度もパンデミックのため、連携研究機関であるTRIUMF(バンクーバー、カナダ)との人的交流に支障があった。そこで、令和3年度までにリモート会議、シンポジウムなどを実施して核種情報のアップデートを進め、研究代表者の所属する研究施設の放射線環境整備を行った。令和3年度3月に第一回225kBqのアクチニウム-225をカナダから空輸した上で、国内で標識、担癌マウスを使った動物実験を行った。その結果前立腺がんに結合するペプチドへのキレート剤修飾と、これによるアクチニウム-225修飾及び胃がん細胞に結合する抗体へのキレート剤修飾とこれによるアクチニウム-225修飾の条件を検討することができた。加えて、マウスへの静注により動物実験に必要な放射線量の検討が可能となった。以上のように輸送方法、標識手順、動物実験の工程を一通り実施することができたので、令和4年度にはさらに8月、10月、11月の3回に亘ってアクチニウム-225を譲受する予定となった。しかしながら、8月と10月は製造の都合でキャンセルとなり、11月に0.5MBqとして発送されたアクチニウム-225を受領した。しかしながら、到着したアクチニウム-225の放射活性は0.08Mbqは留まった。しかし、これを用いて担癌マウスモデルを使った実験に加えて、抗体修飾方法の検討、及びフリーアクチニウム-225の体内動態解析を行うことができた。

今後の研究の推進方策

本研究最終年度である2022年度には研究者を直接海外共同研究先へ派遣することができなかったので、代替的にアクチニウム-225を海外共同研究機関から譲受して国内にて実験を行うと共に、本研究期間を2023年度に延長した。パンデミックの終息宣言に伴い海外渡航が容易となった時点で、研究者派遣による現地共同研究と、アクチニウム-225譲受による国内実験を平行して推進し、当初の目的である、①短寿命α線核種の効率的な製造・精製技術の開発、②α線核種を用いた医薬品標識技術開発、③α線核種を高速かつ安全に精製・標識する計測制御システムの開発、を達成し、今後爆発的に進展することが予測されるα線医薬品開発を推進して画期的な創薬に貢献する予定である。

次年度使用額が生じた理由

パンデミックのため研究者の海外渡航が困難となったため。

  • 研究成果

    (57件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 10件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 20件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cell antigen-1 (CD157) regulated by sphingosine kinase 2 mediates kidney fibrosis.2022

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Nakamura Y, Tanaka S, Kohro T, Li LX, Huang L, Yao J, Kawamura S, Inoue R, Nishi H, Fukaya D, Uni R, Hasegawa S, Inagi R, Umene R, Wu CH, Ye H, Bajwa A, Rosin DL, Ishihara K, Nangaku M, Wada Y, Okusa
    • 雑誌名

      Front Med

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.3389/fmed.2022.993698

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] MYPT1-PP1β phosphatase negatively regulates both chromatin landscape and co-activator recruitment for beige adipogenesis.2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Wada Y, Sakai J et al
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 13 ページ: 5715

    • DOI

      10.1038/s41467-022-33363-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Diverse contribution of amniogenic somatopleural cells to cardiovascular development: with special reference to thyroid vasculature.2022

    • 著者名/発表者名
      Haneda Y, Miyagawa-Tomita S, Uchijima Y, Akiyasu Iwase A, Rieko Asai R, Kohro T, Wada Y, Kurihara H
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: - ページ: 1-19

    • DOI

      10.1002/dvdy.532

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lysine demethylase 2B regulates angiogenesis via Jumonji C dependent suppression of angiogenic transcription factors.2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Y, Higashijima Y, Suehiro JI, Sugasawa T, Oguri-Nakamura E, Fukuhara S, Nagai N, Hirakawa Y, Wada Y, Nangaku M, Kanki Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 605 ページ: 16-23

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.03.054

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A preliminary biodistribution study of [99mTc]sodium pertechnetate prepared from an electron linear accelerator and activated carbon-based 99mTc generator.2022

    • 著者名/発表者名
      Jang J, Kumakura Y, Tatenuma K, Ozeki AN, Wada Y, Akimitsu N, Tsuguchi A, Kikunaga H, Higaki S, Uesaka M
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol

      巻: 110-111 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2022.03.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The serological diversity of serum IgG/IgA/IgM against SARS-CoV-2 nucleoprotein, spike, and receptor-binding domain and neutralizing antibodies in patients with COVID-19 in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Y, Sugiyama A, Tanaka T, Fukui K, Taguchi A, Tatsuno K, Nakayama A, Koga K, Kishi Y, Daming W, Qian C, Xia F, He F, Zheng L, Yu Y, Wada You, Wada Yos, Kodama T, Kawamura T
    • 雑誌名

      Health Science reports

      巻: 5(3) ページ: e572

    • DOI

      10.1002/hsr2.572

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Radiolabeling of PSMA-617 with 89Zr: A novel use of DMSO to improve radiochemical yield and preliminary small-animal PET results2022

    • 著者名/発表者名
      Imura R, Ozeki AN, Shida N, Kobayashi M, Ida H, Wada Y, Akimitsu N, Kumakura Y
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 106-107 ページ: 21-28

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2021.12.003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Induction of CTH expression in response to amino acid starvation confers resistance to anti-LAT1 therapy in MDA-MB-231 cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaga T, Suehiro J, Wada Y, Sakurai H
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 12(1) ページ: 1021

    • DOI

      10.1038/s41598-022-04987-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RNA Exosome Component EXOSC4 Amplified in Multiple Cancer Types Is Required for the Cancer Cell Survival2022

    • 著者名/発表者名
      Taniue K, Tanu T, Shimoura Y, Mitsutomi S, Han H, Kakisaka R, Ono Y, Tamamura N, Takahashi K, Wada Y, Mizukami Y, Akimitsu N
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 23(1) ページ: 496

    • DOI

      10.3390/ijms23010496

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1.Distinction of Migration of Strontium-90 and Cesium-137 for Fukushima Soil and Sediment following the Fukushima Accident2022

    • 著者名/発表者名
      W. C. Bekelesi, T. Basuki, S. Higaki and S. Nakashima
    • 雑誌名

      Radiation Safety Management

      巻: 21 ページ: 26-35

    • DOI

      10.12950/rsm.220527

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transient equilibrium determination of dopamine D2/D3 receptor densities and affinities in brain2022

    • 著者名/発表者名
      Phan JA, Wong DF, Chang NHS, Kumakura Y, Bauer WR, Gjedde A
    • 雑誌名

      Front Nucl Med

      巻: 2 ページ: 1030387

    • DOI

      10.3389/fnume.2022.1030387

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dopamine Synthesis Capacity and GABA and Glutamate Levels Separate Antipsychotic-Naïve Patients With First-Episode Psychosis From Healthy Control Subjects in a Multimodal Prediction Model2022

    • 著者名/発表者名
      Sigvard, A. K., Bojesen, K. B., Ambrosen, K. S., Tangmose, K., Kumakura Y, Birte Yding Glenthøj et al
    • 雑誌名

      Biological Psychiatry Global Open Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.bpsgos.2022.05.004

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of neoantigens in two murine gastric cancer cell lines leading to the neoantigen-based immunotherapy.2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagaoka, Changbo Sun, Sachiyo Nomura,Toshihiko Torigoe, Kazuhiro Kakimi et al
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14(1) ページ: 106

    • DOI

      10.3390/cancers14010106

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crosstalk between cancer-associated fibroblasts and immune cells in peritoneal metastasis; inhibition in the migration of M2 macrophages and mast cells by Tranilast.2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nakamura, Jun Kinoshita,Sachiyo Nomura, Noriyuki Inaki, Sachio Fushida et al
    • 雑誌名

      Gastric Cancer

      巻: 25(3) ページ: 515-526

    • DOI

      10.1007/s10120-021-01275-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Loss of YTHDF1 in gastric tumors restores sensitivity to anti-tumor immunity by recruiting mature dendritic cells2022

    • 著者名/発表者名
      Xiaowu Bai,Sachiyo Nomura, Philip Chiu, Jun Yu, Enders Kwok-wai Ng et al
    • 雑誌名

      J Immunother Cancer

      巻: 10(2) ページ: e003663

    • DOI

      10.1136/jitc-2021-003663

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mouse gastric epithelial cells resist CagA delivery by the Helicobacter pylori type IV secretion system.2022

    • 著者名/発表者名
      Rejina Shrestha, Naoko Murata-Kamiya, Satoshi Imai, Masami Yamamoto, Tetsuya Tsukamoto, Sachiyo Nomura, Masanori Hatakeyama
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 23 ページ: 2492

    • DOI

      10.3390/ijms23052492

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diagnostic efficacy of circular RNAs as noninvasive, liquid biopsy biomarkers for early detection of gastric cancer.2022

    • 著者名/発表者名
      Roy S, Kanda M, Nomura S, Zhu Z, Toiyama Y, Taketomi A, Goldenring J, Baba H, Kodera Y, Goel A
    • 雑誌名

      Mol Cancer

      巻: 21(1) ページ: 42

    • DOI

      10.1186/s12943-022-01527-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Non-Helicobacter pylori Helicobacter (NHPH) positive gastric cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Yasuda, Hyun Seok Lee, Su Youn Nam, Sachiyo Nomura et al
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 12(1) ページ: 4811

    • DOI

      10.1038/s41598-022-08962-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Surgical Experience Disparity Between Male and Female Surgeons in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kono, Urara Isozumi, Sachiyo Nomura,Yoshihiro Kakeji, Kazuhiro Yoshida, Yuko Kitagawa et al
    • 雑誌名

      JAMA Surg

      巻: 157(9) ページ: e222938

    • DOI

      10.1001/jamasurg.2022.2938

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of short-term surgical outcomes of male and female gastrointestinal surgeons in Japan: retrospective cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Kae Okoshi, , Hideki Endo, Sachiyo Nomura, Yoshihiro Kakeji, Yuko Kitagawa et al
    • 雑誌名

      BMJ

      巻: 378 ページ: e070568

    • DOI

      10.1136/bmj-2022-070568

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 短寿命α線核種211Atの飛散率実測2022

    • 著者名/発表者名
      小坂尚樹、野川憲夫、桧垣正吾、和田洋一郎
    • 学会等名
      第4回東京大学技術発表会
  • [学会発表] 211Atについての活性炭素繊維フィルタを用いた空気モニタリング法と排気フィルタの透過率2022

    • 著者名/発表者名
      野川憲夫、小坂尚樹、桧垣正吾、和田洋一郎
    • 学会等名
      第4回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会
  • [学会発表] 低免疫原性ストレプトアビジン変異体と改変ビオチンを用いるプレターゲティングシステムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      巽 俊文、鷲山 幸信、金井 求 他
    • 学会等名
      日本放射化学会第66回討論会
  • [学会発表] 電子線形加速器・活性炭法を用いた[99mTc]NaTcO4の製造とその薬効評価2022

    • 著者名/発表者名
      張宰雄, 熊倉嘉貴, 蓼沼克嘉, 尾関温子, 和田洋一郎, 秋光信佳, 津口明, 菊永英寿, 桧垣正吾, 上坂充
    • 学会等名
      日本放射化学会第66 回討論会
  • [学会発表] 胃癌腹膜播種モデルマウスを用いた 211At標識抗FGFR4抗体による 放射線免疫療法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      久下恒明、杉山暁,羽場宏光,巽俊文、熊倉嘉貴、和田洋一郎,野村幸世 他
    • 学会等名
      第66回日本放射化学討論会
  • [学会発表] 有機溶媒を用いた大員環キレートへのジルコニウム89 標識技術開発2022

    • 著者名/発表者名
      井村亮太, 尾関温子, 井田博之, 和田洋一郎, 秋光信佳, 熊倉嘉貴
    • 学会等名
      第66回日本放射化学討論会
  • [学会発表] 胃癌腹膜播種モデルマウスを用いた腹膜播種に対する211At標識抗FGFR4抗体による放射線免疫療法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      久下 恒明、杜 婉瑩、保田 智彦、杉山 暁、羽場 宏光、巽 俊文、秋光 信佳、熊倉 嘉貴、吉田 寛、瀬戸 泰之、和田 洋一郎、野村 幸
    • 学会等名
      第81回日本癌学会総会
  • [学会発表] がん治療にα線をどう使うか:α線治療薬2022

    • 著者名/発表者名
      久下 恒明、杜 婉瑩、保田 智彦、杉山 暁、羽場 宏光、巽 俊文、秋光 信佳、熊倉 嘉貴、吉田 寛、瀬戸 泰之、和田 洋一郎、野村 幸世
    • 学会等名
      第81回日本癌学会総会
  • [学会発表] 胃癌腹膜播種モデルマウスを用いた腹膜播種に対する211At標識抗FGFR4抗体による放射線免疫療法2022

    • 著者名/発表者名
      久下恒明、杜 婉瑩、増田寛喜、保田智彦、杉山暁、巽俊文、羽場宏光、瀬戸泰之、吉田寛、秋光信佳、熊倉嘉貴、和田洋一郎、野村幸世
    • 学会等名
      第33回日本消化器癌発生学会総会
  • [学会発表] 30分MIBGダイナミックプラナー法による定量は、レビー小体病の心筋交感神経機能異常を高精度に同定する2022

    • 著者名/発表者名
      熊倉嘉貴、清水裕次、針生将嗣、市川賢一、海田賢一、野村恭一
    • 学会等名
      第16回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
  • [学会発表] 30分MIBGダイナミックプラナー法による定量は、レビー小体病の心筋交感神経機能異常を高精度に同定する2022

    • 著者名/発表者名
      熊倉嘉貴、清水裕次、針生将嗣、市川賢一、海田賢一、野村恭一
    • 学会等名
      第62回日本核医学会学術総会
  • [学会発表] DOTAを使用した89Zr標識抗体の合成および小動物PETイメージング2022

    • 著者名/発表者名
      井村亮太、熊倉嘉貴、Yan Lin、下浦優希、高橋浩之、井田博之、和田洋一郎、秋光信佳
    • 学会等名
      第62回日本核医学会学術総会
  • [学会発表] 123I-MIBG Dynamic Planar scintigraphy(DPS)法の使用経験2022

    • 著者名/発表者名
      圓子真由美、阪井純、奥村均、藤原雄介、熊倉嘉貴
    • 学会等名
      第42回日本核使用経験.医学技術学会総会学術大会
  • [学会発表] 当院における胃GISTに対する術式の工夫2022

    • 著者名/発表者名
      奥村康弘、吉村俊太郎、皆月ちひろ、新美恵子、李基成、谷島翔、八木浩一、愛甲丞、山下裕玄、野村幸世、瀬戸泰之
    • 学会等名
      第18回日本消化管学会学術集会
  • [学会発表] 外科医の働き方改革とダイバーシテイACアカデミックキャリア委員会特別企画2022

    • 著者名/発表者名
      野村幸世
    • 学会等名
      日本性差医学医療学会第15回学術集会
  • [学会発表] 外科医の働き方改革とダイバーシテイ2022

    • 著者名/発表者名
      野村幸世
    • 学会等名
      藤田医科大学ばんたね病院キャリア支援セミナー
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌・胃腺癌の同時外科的切除2022

    • 著者名/発表者名
      浦辺 雅之、奥村 康弘、八木 浩一、吉村 俊太郎、李 基成、谷島 翔、野村 幸世、瀬戸 泰之
    • 学会等名
      第94回日本胃癌学会総会
  • [学会発表] Risk factors of early recurrence after conversion surgery for cStage IV gastric cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Okumura, Sachiyo Nomura, Yasuyuki Seto et al
    • 学会等名
      第94回日本胃癌学会総会
  • [学会発表] Immune checkpoint inhibitor treatment for peritoneal dissemination of gastric cancer in mouse model.2022

    • 著者名/発表者名
      Sachiyo Nomura, Wanyin Du, Koji Nagaoka, Hiroki Masuda, Yasuyuki Seto, Kazuhiro Kakimi
    • 学会等名
      第94回日本胃癌学会総会
  • [学会発表] 病理組織学的検討とフローサイトメトリーで検証されたトランスクリプトーム解析を用いた胃癌微小環境の評価2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤範之、佐藤靖祥、小林由香利、長岡孝治、阿部浩幸、鎌谷高志、八木浩一、野村幸世、角田達彦、牛久哲男、垣見和宏、瀬戸泰之
    • 学会等名
      第43回癌免疫外科研究会
  • [学会発表] DIFFERENTIAL RESPONSE TO IMMUNE CHECKPOINT INHIBITOR IN SYNGENEIC GASTRIC CANCER MOUSE MODELS2022

    • 著者名/発表者名
      Dagyeong Lee, Junyong Choi, Hye Jeong Oh, In-Hye Ham, Sachiyo Nomura, Sang-Yong Son, Sang-Uk Han, Hoon Hur
    • 学会等名
      IGCC2022
    • 国際学会
  • [学会発表] ダイバーシティがもたらす消化器外科医の新しい世界2022

    • 著者名/発表者名
      野村幸世、調憲、北川雄光
    • 学会等名
      第77 回日本消化器外科学会総会
  • [学会発表] 男女共同参画ワーキンググループキックオフと消化器外科領域のジェンダー平等の実情2022

    • 著者名/発表者名
      大越香江、野村幸世、小林美奈子、阪田麻裕、高須千絵、田中千恵、林憲吾、松永理絵、調憲、北川雄光
    • 学会等名
      第77 回日本消化器外科学会総会
  • [学会発表] 男女共同参画と働き方改革:日本消化器外科学会の取組2022

    • 著者名/発表者名
      調憲、野村幸世、北川雄光
    • 学会等名
      JDDW2022
  • [学会発表] NHPH感染の胃がん2022

    • 著者名/発表者名
      保田 智彦、増田 寛喜、瀬戸 泰之、野村 幸世
    • 学会等名
      第81回日本癌学会総会
  • [学会発表] ラット外科的逆流モデルにおけるバレット食道に対するMEKインヒビターの治療効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      増田 寛喜、豊田 武士、宮下 知治、吉田 寛、瀬戸 泰之、野村 幸世
    • 学会等名
      第81回日本癌学会総会
  • [学会発表] 免疫能を有するマウスモデルにおける胃癌腹膜播種の免疫チェックポイント阻害剤治療2022

    • 著者名/発表者名
      杜 婉瑩、増田 寛喜、長岡 孝治、保田 智彦、久下 恒明、瀬戸 泰之、垣見 和宏、野村 幸世
    • 学会等名
      第81回日本癌学会総会
  • [学会発表] 胃癌腹膜播種形成における血小板の役割2022

    • 著者名/発表者名
      仲山 孝、古屋 信二、高橋 和徳、山本 淳史、滝口 光一、芦沢 直樹、庄田 勝俊、中山 裕子、山本 昌美、野村 幸世 他
    • 学会等名
      第81回日本癌学会総会
  • [学会発表] 外科医の働き方改革とダイバーシティ2022

    • 著者名/発表者名
      野村 幸世
    • 学会等名
      第15回日本性差医学・医療学会学術集会
  • [学会発表] 食道癌に対する術前化学療法が転移リンパ節に及ぼす線維化の誘導因子に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      塩見真一郎、野村幸世、谷島翔、奥村康弘、八木浩一、瀬戸泰之
    • 学会等名
      第33回日本消化器癌発生学会総会
  • [学会発表] Non-Helicobacter pylori Helicobacter陽性の胃がん2022

    • 著者名/発表者名
      保田智彦、増田寛喜、吉田寛、瀬戸泰之、野村幸世
    • 学会等名
      第33回日本消化器癌発生学会総会
  • [学会発表] 胃癌腹膜播種モデルマウスを用いた腹膜播種に対する211At標識抗FGFR4抗体による放射線免疫療法2022

    • 著者名/発表者名
      久下恒明、杜 婉瑩、杉山暁、巽俊文、羽場宏光、秋光信佳、熊倉嘉貴、和田洋一郎、野村幸世 他
    • 学会等名
      第33回日本消化器癌発生学会総会
  • [学会発表] ラット外科的逆流モデルにおけるバレット食道に対するMEKインヒビターの治療効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      増田寛喜、豊田武士、宮下知治、吉田寛、瀬戸泰之、野村幸世
    • 学会等名
      第33回日本消化器癌発生学会総会
  • [学会発表] 免疫能を有するマウスモデルにおける胃癌腹膜播種の免疫チェックポイント阻害剤治療2022

    • 著者名/発表者名
      Wan-Ying Du、増田寛喜、長岡孝治、保田智彦、久下恒明、瀬戸泰之、垣見和宏、野村幸世
    • 学会等名
      第33回日本消化器癌発生学会総会
  • [学会発表] 幽門側胃切除術、幽門保存胃切除術の PGS・術後 QOL の比較2022

    • 著者名/発表者名
      川﨑浩一郎、鳥海哲郎,大矢周一郎、岡本麻美、浦辺雅之、三輪快之、谷島翔、奥村康弘、八木浩一、野村幸世、瀬戸泰之
    • 学会等名
      胃外科術後障害研究会
  • [学会発表] Nivolumabが奏功し、conversion surgeryを施行した食道癌の一例2022

    • 著者名/発表者名
      黒田 晃弘、八木 浩一、浦邉 雅之、奥村 康弘、野村 幸世、瀬戸 泰之
    • 学会等名
      第84回日本臨床外科学会総会
  • [学会発表] 女性医師の活躍できる内視鏡外科手術と働き方改革の在り方とは?2022

    • 著者名/発表者名
      河野 恵美子、大越 香江、梅澤 昭子、小林 美奈子、長谷川 芙美、竹原 裕子、林 沙貴、野村 幸世
    • 学会等名
      第35回日本内視鏡外科学会総会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi