研究課題/領域番号 |
21249039
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
衛生学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
佐藤 洋 東北大学, 大学院・医学系研究科, 名誉教授 (40125571)
|
研究分担者 |
仲井 邦彦 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00291336)
黒川 修行 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (30431505)
龍田 希 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (40547709)
|
研究協力者 |
岩井 美幸 (島田 美幸) 東北大学, 大学院・医学系研究科, 日本学術振興会特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
キーワード | 環境保健 / トキシコキネティクス |
研究概要 |
現在の環境汚染物質ばく露は、食品由来の多種類かつ低濃度の混合ばく露である。メチル水銀、ポリ塩素化ビフェニルなどの残留性有機汚染物質(POPs)は、その脂溶性や難分解性という性状から排泄されにくく、経胎盤あるいは母乳に移行し感受性の高い児への影響が懸念される。そこで、メチル水銀やPOPsといったばく露の母子間移行およびその毒性について検討することを目的とした。ばく露飼料にはp, p'-DDE-d8体を添加した。その結果、どの臓器においてもd8体はp, p'-DDEの8. 2~ 8. 9%に相当する蓄積濃度であり、d8体はp, p'-DDEと同様に分布し、分布率算出の良い指標となった。また高汚染油を与えた群において、眼瞼開裂やオープンフィールド試験項目などで負の影響が検出された。
|