• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

骨代謝に組み込まれる吸収性骨代替材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 21300175
研究機関東北大学

研究代表者

井奥 洪二  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 教授 (60212726)

研究分担者 池田 通  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00211029)
上高原 理暢  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 助教 (80362854)
渡邉 則昭  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 助教 (60466539)
キーワードアパタイト / 再生医療 / 人工骨 / 吸収性材料
研究概要

病気や事故による骨欠損の回復は、術後の患者QOLの向上に欠くことのできないものである。現在、臨床ならびに研究のレベルにおいて、様々な骨修復が試みられてはいるものの、いまだに自家骨移植が最適の方法とされる現状が続いており、患者への付加的な侵襲や安全性さらには倫理的な問題点をクリアできる材料と治療法が求められている。本研究では、生体内で吸収されて天然骨と置換する水酸アパタイト(Ca_<10>(PO_4)_6(OH)_2)人工骨を水熱法を駆使することによって創製することを目的としている。水酸アパタイト人工骨の創製にあたっては、それを構成する水酸アパタイト粒子の組成や形態が重要な因子となる。本年度は、化学組成や形態を制御した水酸アパタイトの合成とその特性評価を行い、水酸アパタイト人工骨の特性の精密化に関する知見を得た。具体的には、出発原料や水熱処理条件を選択することにより、板状の水酸アパタイト粒子やアスペクト比を制御した柱状水酸アパタイト粒子の合成に成功した。得られた水酸アパタイト粒子は、いずれもカルシウム欠損組成であり、水熱処理条件によりその組成を制御できることを明らかにした。柱状粒子からなる多孔体表面での細胞の挙動や、柱状粒子のタンパク質吸着特性ならびにゼータ電位について調べると、組成や露出する結晶面によって違いが見られることが分かった。このことは、水酸アパタイトの組成や露出する結晶面が、生体内での挙動に影響を与えていることを示唆する。本研究で得られた結果は、骨代謝に組み込まれ生体内で天然骨と置換する水酸アパタイト人工骨を設計するにあたり重要な知見となる。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Evaluation of Octacalcium Phosphate for Application to Drug Carrier2009

    • 著者名/発表者名
      N.Ito, 上高原理暢, N.Watanabe, 井奥洪二
    • 雑誌名

      Bioceramics(Proc. Int.Symp.Ceram.Med.) 22

      ページ: 27-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface Characterization of Hydroxyapatite with Specific Crystal Face Tailored by Hydrothermal Process2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Enari, 上高原理暢, N.Watanabe, 井奥洪二
    • 雑誌名

      Bioceramics(Proc.Int.Symp.Ceram.Med.) 22

      ページ: 55-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Hydroxyapatite Synthesized by Hydrothermal Treatment of Octacalcium Phosphate2009

    • 著者名/発表者名
      N.Ito, 上高原理暢, S.Murakami, N.Watanabe, 井奥洪二
    • 雑誌名

      Archives of BioCeramics Research 9

      ページ: 67-70

  • [雑誌論文] Mechanical properties of porous hydroxyapatite ceramics composed of rod-shaped particles with controlled aspect ratio2009

    • 著者名/発表者名
      S.Murakami, K.Kato, Y.Enari, 上高原理暢, N.Watanabe, 井奥洪二
    • 雑誌名

      Archives of BioCeramics Research 9

      ページ: 263-266

  • [雑誌論文] The resorption with bone replacement of calcium-deficient hydroxyapatite with unique microstructure2009

    • 著者名/発表者名
      井奥洪二, 上高原理暢, 池田通
    • 雑誌名

      Processing and Fabrication of Advanced, Materials XVIII 3

      ページ: 1113-1122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 骨代謝に組み込まれるリン酸カルシウムセラミックス2009

    • 著者名/発表者名
      井奥洪二, 上高原理暢, 米澤郁穂, 黒澤尚, 池田通
    • 雑誌名

      Phosphorus Letter 65号

      ページ: 8-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydroxyapatite ceramics for medical application prepared by hydrothermal method2009

    • 著者名/発表者名
      井奥洪二, 上高原理暢
    • 雑誌名

      Phosphorus Research Bulletin 23

      ページ: 25-30

    • 査読あり
  • [学会発表] 材料の孔の大きさと形状が細胞に与える影響の調査2010

    • 著者名/発表者名
      裴敏伶, 上高原理暢, 井奥洪二
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2010年年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-22
  • [学会発表] The resorption with bone replacement of calcium-deficient hydroxyapatite with unique microstructure2009

    • 著者名/発表者名
      井奥洪二, 上高原理暢, 池田通
    • 学会等名
      18th International Symposium on Processing and Fabrication of Advanced Materials (PFAM XVIII)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-12-13
  • [学会発表] Characterization of Hydroxyapatite Synthesized by Hydrothermal Treatment of Octacalcium Phosphate2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈津子, 上高原理暢, S.Murakami, 渡邉則昭, 井奥洪二
    • 学会等名
      9th Asian Bioceramics Symposium (ABC2009)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] Mechanical Properties of Porous Hydroxyapatite Ceramics Composed of Rod-shaped Particles with Controlled Aspect Ratio2009

    • 著者名/発表者名
      S.Murakami, K.Kato, 上高原理暢, 渡邉則昭, 井奥洪二
    • 学会等名
      9th Asian Bioceramics Symposium (ABC2009)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] Calcium Deficient Hydroxyapatite for Medical Application Prepared by Hydrothermal Method2009

    • 著者名/発表者名
      井奥洪二, 上高原理暢, 池田通
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Aqua Science, Water Resource and Low Carbon Energy (2^<nd> ISASWR・LCE)
    • 発表場所
      海南島、中国
    • 年月日
      2009-12-08
  • [学会発表] 出発物質の選択による水熱合成水酸アパタイト粒子の形態制御2009

    • 著者名/発表者名
      上高原理暢, 伊藤奈津子, 江成祐樹, 井奥洪二
    • 学会等名
      第21回アパタイト研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] Surface Characterization of Hydroxyapatite with Specific Crystal Face Tailored by Hydrothermal Process2009

    • 著者名/発表者名
      江成祐樹, 上高原理暢, 渡邉則昭, 井奥洪二
    • 学会等名
      Bioceramics 22
    • 発表場所
      大邱、韓国
    • 年月日
      2009-10-29
  • [学会発表] Evaluation of Octacalcium Phosphate for Application to Drug Carrier2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈津子, 上高原理暢, 渡邉則昭, 井奥洪二
    • 学会等名
      Bioceramics 22
    • 発表場所
      大邱、韓国
    • 年月日
      2009-10-27
  • [学会発表] Preparation and Characterization of Hydroxyapatite Porous Materials with Unique Microstructures2009

    • 著者名/発表者名
      井奥洪二, 上高原理暢, G.Kawachi, 池田通
    • 学会等名
      High Mat Tech-2009
    • 発表場所
      キエフ、ウクライナ
    • 年月日
      2009-10-19
  • [学会発表] 骨再生材料としてのリン酸カルシウム球状多孔体の設計と作製2009

    • 著者名/発表者名
      藤井亮輔, 渡邉則昭, 上高原理暢, 池田通, 井奥洪二
    • 学会等名
      第19回無機リン化学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-08
  • [学会発表] バイオセラミックスの微構造デザインによる生体内反応の制御2009

    • 著者名/発表者名
      井奥洪二
    • 学会等名
      平成21年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-09-19
  • [学会発表] 柱状粒子から成るCa欠損水酸アパタイトの骨内挙動2009

    • 著者名/発表者名
      井奥洪二, 上高原理暢, 奥田貴俊, 権田芳範, 米澤郁穂, 黒澤尚, 池田通
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2009年秋季シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 医療応用へ向けた柱状β-リン酸三カルシウムからなる球状多孔体の作製2009

    • 著者名/発表者名
      藤井亮輔, 上高原理暢, 渡邉則昭, 井奥洪二
    • 学会等名
      資源・素材学会東北支部平成21年度春季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-06-05

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi