• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

骨代謝に組み込まれる吸収性骨代替材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 21300175
研究機関東北大学

研究代表者

井奥 洪二  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 教授 (60212726)

研究分担者 池田 通  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00211029)
上高原 理暢  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 准教授 (80362854)
渡邉 則昭  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 助教 (60466539)
キーワードアパタイト / 再生医療 / 人工骨 / 吸収性材料
研究概要

超高齢社会を迎え、病気や事故による骨欠損を修復する技術は非常に重要である。現在、様々な骨修復技術の開発が試みられてはいるものの、いまだに自家骨移植が最適の方法とされる現状が続いており、患者への付加的な侵襲や安全性さらには倫理的な問題点をクリアできる材料を用いた治療法が求められている。本研究では、水熱法を駆使することによって、骨代謝に組み込まれ、吸収されて骨組織を修復する水酸アパタイト人工骨の創製を目的とした。
本年度は、水酸アパタイトの組成や形態を制御した材料合成とその材料科学的特性と生物学的特性の評価を行い、水酸アパタイト人工骨の特性の精密化に関する知見を得た。具体的には、水熱処理条件を選択することによって、アスペクト比の大きい柱状水酸アパタイト粒子からなる多孔体の合成に成功し、この多孔体が脆性破壊しにくいことを明らかにした。セラミックス人工骨が脆性破壊してしまうことは、臨床において非常に大きな問題となっており、この課題を解決できる可能性を示したことは大変意義深い。さらに、出発原料や水熱処理条件を選択することにより、形状とサイズを制御した水酸アパタイト粒子からなる多孔体を合成し、その材料上で骨芽細胞様細胞の培養を行ったところ、サイズにより細胞の増殖挙動が大きく影響されることが分かった。水酸アパタイト人工骨において、構成する粒子の形状とサイズを制御することにより、細胞が行っている骨代謝をも制御できる可能性が示された。さらに、水酸アパタイトに炭酸イオンを含有させて生体吸収性を高める試みとして、出発原料を炭酸カルシウムとして水熱条件を選択することにより、形状を制御した炭酸含有水酸アパタイトの合成にも成功した。
これらの知見は、骨代謝に組み込まれ生体内で天然骨と置換する水酸アパタイト人工骨を設計するにあたり重要な知見となる。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Synthesis and in vitro evaluation of hydroxyapatite with controlled morphology2012

    • 著者名/発表者名
      M.Kamitakahara, T.Saito, K.Ioku
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 339 ページ: 012002

    • DOI

      doi:10.1088/1742-6596/339/1/012002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrothermal synthesis of porous hydroxyapatite ceramics composed of rod-shaped particles and evaluation of their fracture behavior2012

    • 著者名/発表者名
      Setsuaki Murakami, Katsuya Kato, Yuki Enari, Masanobu Kamitakahara, Noriaki Watanabe, Koji Ioku
    • 雑誌名

      Ceram.Int.

      巻: 38 ページ: 1649-1654

    • DOI

      doi:10.1016/j.ceramint.2011.09.056

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of synthetic conditions on morphology and composition of carbonate-containing hydroxyapatite hydrothermally synthesized from calcium carbonate2011

    • 著者名/発表者名
      Woonkyoung Park, Masanobu Kamitakahara, Takuya Nagamori, Koji Ioku
    • 雑誌名

      Phosphorus Research Bulletin

      巻: 25 ページ: 72-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphology and Composition of Hydroxyapatite Particles Synthesized Hydrothermally from Tricalcium Phosphates2011

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Kamitakahara, Yuki Enari, Noriaki Watanabe, Koji Ioku
    • 雑誌名

      Trans.Mater.Res.Soc.Japan

      巻: 26 ページ: 405-408

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of highly functional artificial bones using the properties of calcium phosphates2011

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Kamitakahara
    • 雑誌名

      J.Ceram.Soc.Japan

      巻: 119 ページ: 266-270

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lateral bone augmentation with newly developed β-tricalcium phosphate block : an experimental study in the rabbit mandible2011

    • 著者名/発表者名
      D.Ono, R.Jimbo, G.Kawachi, K.Ioku, T.Ikeda, T.Sawae
    • 雑誌名

      Clin.Oral Implants Res.

      巻: 22 ページ: 1366-1371

    • DOI

      doi:10.111/j.1600-0501.2010.02117.x

    • 査読あり
  • [学会発表] 傾斜機能を持つCa欠損水酸アパタイト複合材料2011

    • 著者名/発表者名
      井奥洪二, 木村健士郎, 上高原理暢, 池田通
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会
    • 発表場所
      大阪(招待講演)
    • 年月日
      20111026-20111028
  • [学会発表] 微構造を制御した水酸アパタイト粒子からなる顆粒の作製と吸着特性の評価2011

    • 著者名/発表者名
      今井亮平, 上高原理暢, 井奥洪二
    • 学会等名
      第21回無機リン化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20110929-20110930
  • [学会発表] 電気泳動法により作製した水酸アパタイト顆粒の評価2011

    • 著者名/発表者名
      木村健士郎, 上高原理暢, 井奥洪二
    • 学会等名
      第21回無機リン化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20110929-20110930
  • [学会発表] Tailored Apatite for Regenerative Medicine2011

    • 著者名/発表者名
      Koji Ioku, Masanobu Kamitakahara
    • 学会等名
      The IUMRS 12h Int.Conf.in Asia (IUMRS-ICA2011)
    • 発表場所
      台北、台湾(招待講演)
    • 年月日
      20110919-20110922
  • [学会発表] 結晶相の異なる炭酸カルシウムからの炭酸含有水酸アパタイトの水熱合成2011

    • 著者名/発表者名
      長森拓也, 朴運〓, 上高原理暢, 井奥洪二
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      20110907-20110909
  • [学会発表] Synthesis and in vitro evaluation of hydroxyapatite with controlled morphology2011

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Kamitakahara, Tomohisa Saito, Koji Ioku
    • 学会等名
      4^<th> International Symposium on Functional Materials (ISFM2011)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20110802-20110806
  • [学会発表] 形態と結晶相を制御した炭酸カルシウムの作製と炭酸含有水酸アパタイトへの転換2011

    • 著者名/発表者名
      長森拓哉, 朴運〓, 上高原理暢, 井奥洪二
    • 学会等名
      資源素材学会東北支部平成23年度春季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-06-24
  • [学会発表] 電気泳動法によるヒドロゲル中での水酸アパタイトの作製2011

    • 著者名/発表者名
      木村健士郎, 上高原理暢, 井奥洪二
    • 学会等名
      資源素材学会東北支部平成23年度春季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-06-24
  • [学会発表] 表面構造を制御した水酸アパタイトの水熱合成と評価2011

    • 著者名/発表者名
      宇野由華, 上高原理暢, 井奥洪二
    • 学会等名
      資源素材学会東北支部平成23年度春季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-06-24
  • [学会発表] 表面を微粒子で被覆した水酸アパタイト多孔質球状顆粒の作製2011

    • 著者名/発表者名
      今井亮平, 上高原理暢, 井奥洪二
    • 学会等名
      資源素材学会東北支部平成23年度春季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-06-24

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi