• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

核磁気共鳴法による客観的尺度を用いた新しい筋コンディション評価方法の開発と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21300241
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター

研究代表者

高橋 英幸  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部, 副主任研究員 (00292540)

研究分担者 川原 貴  日本スポーツ振興センター・国立スポーツ科学センター, メディカルセンター, 統括研究部長 (60169753)
奥脇 透  日本スポーツ振興センター・国立スポーツ科学センター, メディカルセンター, 副主任研究員 (20274871)
大岩 奈青  日本スポーツ振興センター・スポーツ科学センター, 国立スポーツ科学研究部, 研究員 (50443247)
亀井 明子  日本スポーツ振興センター・国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部, 研究員 (10276636)
本間 俊行  日本スポーツ振興センター, チーム「ニッポン」マルチサポート事業, 契約職員 (90392703)
川中 健太郎  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 准教授 (80339960)
研究協力者 瀧澤 修  シーメンス・ジャパン株式会社, リサーチ&コラボレーション部, 研究員
丸山 克也  シーメンス・ジャパン株式会社, リサーチ&コラボレーション部, 研究員
研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワード磁気共鳴分光法 / 骨格筋 / コンディショニング / 筋グリコーゲン / 筋エネルギー代謝
研究概要

核磁気共鳴法を用いた骨格筋のグリコーゲン(Gly)および筋細胞脂肪含有量の非侵襲的測定方法を確立させ、ヒトの筋Glyの日内変動は小さいこと、マラソンレースにより筋Glyが大きく減少することを実証した。さらに、筋エネルギー代謝および酸素化動態を同時に測定することにより、筋の有酸素的および無酸素的代謝能力の評価を可能とした。これらにより、エネルギー含有量とエネルギー再合成能力の両方の視点から、客観的データに基づく筋コンディショニングが可能であることが示された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] スポーツ科学におけるMRI-MR Spectroscopyを中心に2011

    • 著者名/発表者名
      高橋英幸、俵紀行
    • 雑誌名

      ROUTINE CLINICAL MRI 2011 BOOK、映像情報Medical増刊号

      巻: 42(14) ページ: 81-89

  • [雑誌論文] MRI・MRS,II.コンディショニングの評価とその活用-具体的な評価手法とその応用-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋英幸
    • 雑誌名

      日本臨床スポーツ医学会(編)、スポーツ損傷予防と競技復帰のためのコンディショニング技術ガイド、臨床スポーツ医学

      巻: 28 ページ: 178-185

  • [雑誌論文] ^1H MRSを用いた筋温評価とスポーツ医・科学への応用2011

    • 著者名/発表者名
      高橋英幸、瀧澤修
    • 雑誌名

      映像情報Medical

      巻: 43(6) ページ: 532-536

  • [学会発表] ^<13>C MRSを用いた筋グリコーゲン含有量評価法の確立-運動による変化の描出-2012

    • 著者名/発表者名
      高橋英幸、亀井明子、大岩奈青、奥脇透、川原貴、川中健太郎、瀧澤修、丸山克也
    • 学会等名
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20120900
  • [学会発表] MRによる筋コンディションの評価、シンポジウム : スポーツと疲労・コンディショニング2012

    • 著者名/発表者名
      高橋英幸、川原貴
    • 学会等名
      第8回日本疲労学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120600
  • [学会発表] Recovery strategies for elite athlete : application of ^<13>C MRS for dietary strategies after exercise2012

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Takahashi
    • 学会等名
      Singapore Sports Institute (SSI) Sports Science & Medicine Symposium
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20120500
  • [学会発表] ^1H MRSとLCModelを用いたヒト骨格筋脂肪定量と緩和時間との関係2011

    • 著者名/発表者名
      高橋英幸、俵紀行、瀧澤修、丸山克也
    • 学会等名
      第39回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] Evaluation of muscle properties by ^<31>P-MRS, ^<13>C-MRS and MRI with a general clinical MR device2010

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Takahashi、Toshiyuki Homma、Yasuhiro Suzuki、Nao Ohiwa、Noriyuki Tawara、Toru Okuwaki、Kentaro Kawanaka、Masanobu Wada、Osamu Takizawa and Katsuya Maruyama
    • 学会等名
      57th Annual Meeting of the American College of Sports Medicine
    • 発表場所
      Baltimore、USA
    • 年月日
      20100600
  • [学会発表] ^<31>P MRS、^<13>C MRSおよびMRIを用いた骨格筋特性評価法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      高橋英幸、本間俊行、鈴木康弘、大岩奈青、俵紀行、奥脇透、川中健太郎、瀧澤修、丸山克也
    • 学会等名
      第37回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] 磁気共鳴分光法を用いた骨格筋特性評価法の検討-筋線維組成と筋グリコーゲンの視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋英幸、本間俊行、鈴木康弘、大岩奈青、川中健太郎、和田正信
    • 学会等名
      第64回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      20090900
  • [図書] スポーツとエネルギー供給機構、冨樫健二(編)、スポーツ生理学2013

    • 著者名/発表者名
      高橋英幸
    • 総ページ数
      13-24
    • 出版者
      化学同人

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi