• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

プラント・オパール中の炭素による生産遺構の年代測定法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21300330
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化財科学
研究機関宮崎大学

研究代表者

宇田津 徹朗  宮崎大学, 農学部, 教授 (00253807)

研究分担者 中村 敏夫  名古屋大学, 名古屋大学年代測定総合研究センター, 教授 (10135387)
田崎 博之  愛媛大学, 法文学部, 教授 (30155064)
外山 秀一  皇學館大学, 文学部, 教授 (50247756)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワード生産遺構年代 / 年代測定 / プラント・オパール / AMS / 微量炭素
研究概要

生産遺構土壌から安定的に検出されるイネを中心とした1年生イネ科植物に由来するプラント・オパールに含まれる炭素を利用して、生産遺構の年代決定を行う手法の構築に取り組んだ。その結果、年代の測定精度には検討の余地があるが、国内の生産遺構土壌については、土壌採取からプラント・オパール抽出、夾雑炭素除去、プラント・オパール中の炭素抽出、年代測定(AMS)までの各工程について、実用性や普及性を備えた条件や方法を決定でき、生産遺構の年代を測定する一連の手法を構築することができた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (7件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 東アジアにおける水田稲作技術の成立と発達に関する研究-その現状と課題(日本と中国のフィールド調査から)-2013

    • 著者名/発表者名
      宇田津徹朗
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(XXIV)

      ページ: 113-132

  • [雑誌論文] プラント・オパール中の炭素抽出とその 14C年代測定の試み2013

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・宇田津徹朗・田崎博之・外山秀一・杉山真二・松田隆二
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(XXIV)

      ページ: 123-132

  • [雑誌論文] 少量炭素試料のAMS14C 分析に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      南雅代・中村俊夫
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書(XXI)

      ページ: 166-169

  • [学会発表] 東アジアにおける水田稲作技術の成立と発達に関する研究-その現状と課題(日本と中国のフィールド調査から)-2013

    • 著者名/発表者名
      宇田津徹朗
    • 学会等名
      第25回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-01-16
  • [学会発表] プラント・オパール中の炭素抽出とその 14C年代測定の試み2013

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・宇田津徹朗・田崎博之・外山秀一・杉山真二・松田隆二
    • 学会等名
      第25回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-01-16
  • [学会発表] プラント・オパール中の炭素による生産遺構の年代決定法に関する研究(IV)-土壌からのプラント・オパール抽出手法の確立-2012

    • 著者名/発表者名
      宇田津徹朗・中村俊夫・田崎博之・外山秀一・杉山真二・松田隆二
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20120623-24
  • [学会発表] プラント・オパール中の炭素による生産遺構の年代決定法に関する研究(II)-年代測定に必要な土壌重量の算定モデルの作成-2011

    • 著者名/発表者名
      宇田津徹朗・中村俊夫・田崎博之・外山秀一・杉山真二・松田隆二
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-06-12
  • [学会発表] プラント・オパール中の炭素による生産遺構の年代決定法に関する研究(III)-炭素抽出とその 14C 年代測定の試み-2011

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・宇田津徹朗・田崎博之・外山秀一・杉山真二・松田隆二
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-06-12
  • [学会発表] プラント・オパール中の炭素による生産遺構の年代決定法に関する研究(I)-プラント・オパール抽出方法及び必要な土壌重量について-2010

    • 著者名/発表者名
      宇田津徹朗・中村俊夫・田崎博之・外山秀一・杉山真二・松田隆二
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-06-26
  • [学会発表] 縄文農耕研究におけるプラント・オパール分析法の課題とその対策-より確かな人文科学と自然科学の協働を目指して-2009

    • 著者名/発表者名
      宇田津徹朗・外山秀一・杉山真二・松田隆二
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20090711-12
  • [図書] 環境の日本史 22013

    • 著者名/発表者名
      外山秀一
    • 総ページ数
      54-75
    • 出版者
      吉川弘文館
  • [図書] 田螺山遺址自然遺存総合研究2011

    • 著者名/発表者名
      宇田津徹朗・鄭雲飛
    • 総ページ数
      162-171
    • 出版者
      文物出版社
  • [図書] 地球環境学事典2010

    • 著者名/発表者名
      宇田津徹朗 他
    • 総ページ数
      310-311
    • 出版者
      弘文堂
  • [図書] 縄文時代の考古学 32009

    • 著者名/発表者名
      外山秀一 他
    • 総ページ数
      180-188
    • 出版者
      同成社
  • [図書] 福岡市史資料編考古(3)

    • 著者名/発表者名
      宇田津徹朗
    • 総ページ数
      590-591
    • 出版者
      福岡市史編集委員会

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi