• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

Legitimacy:非営利サービス供給組織の存在意義

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21330138
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関東洋大学

研究代表者

須田 木綿子  東洋大学, 社会学部, 教授 (60339207)

研究分担者 今村 肇  東洋大学, 経済学部, 教授 (70176501)
藤林 慶子  東洋大学, 社会学部, 教授 (60316289)
西村 万里子  明治学院大学, 法学部, 教授 (00308074)
塚本 一郎  明治大学, 経営学部, 教授 (90274571)
研究協力者 KUAN Yu-Yuan  台湾中正大学, 社会福祉学部, 教授
GUO Baorong  the Missouri State University, School of Social Work, Professor
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
キーワードLegitimacy / 非営利組織 / 民営化 / 国際比較 / 対人サービス
研究概要

介護保険制度を題材に、民営化に伴う行政―営利組織―非営利組織の関係の変化についてパネル調査を実施し、以下の知見を得た。1)欧米では、公的サービスの民営化にともなって非営利組織が営利組織と同様の特性を強めるが、介護保険制度下では、両組織はすみ分けるか、営利組織が非営利組織的特性を強める。2)国外とは異なる非営利―営利関係が形成されている要因として、介護保険制度下特有の資源配置のメカニズムが関係している。3)介護保険制度下の資源配置のメカニズムは、強い政府の存在ゆえに可能になっている米国と台湾との比較も行ない、我が国の非営利組織をめぐる社会・制度的環境と営利・非営利組織の行動特性について整理した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Changing relationships between nonprofit and for-profit human service organizations under the long-term care system in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y.
    • 巻
      Currently available online
    • DOI

      10.1007/s11266-014-9439-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 営利-非営利サービス供給組織の差異の縮小と社会福祉法人の存在意義2013

    • 著者名/発表者名
      須田木綿子
    • 雑誌名

      ソーシャルワーク研究

      巻: 39(1) ページ: 54-63

  • [雑誌論文] 社会的経済・協同組合とリレーショナル・スキル : 境界を超える人材と組織のつながりを求めて2012

    • 著者名/発表者名
      今村肇
    • 雑誌名

      農林金融

      巻: 65(9) ページ: 48-61

  • [雑誌論文] Dynamics between nonprofit and for-profit providers operating under the Long-Term Care Insurance System in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y. and Guo, B.
    • 雑誌名

      Nonprofit and Voluntary Sector Quarterly

      巻: 41(1) ページ: 79-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] For-profit and nonprofit dynamics and providers' failures : The Long-Term Care Insurance System in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y.
    • 雑誌名

      Public Management Review

      巻: 13(2) ページ: 21-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会的経済・協同組合の国際的研究ネットワークの境界消滅 : 『新しい公共』を支える人材の国境を越えたつながり2011

    • 著者名/発表者名
      今村肇
    • 雑誌名

      農中総研情報(3)

      ページ: 20-21

  • [雑誌論文] 米国の社会的企業の現状と課題 : ポスト社会的企業に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      須田木綿子
    • 雑誌名

      世界の労働

      巻: 60(1) ページ: 36-43

  • [雑誌論文] フィランスロピーの研究動向の整理と文献紹介(1)アメリカ : 転換期にある民間主導のフィランスロピー2010

    • 著者名/発表者名
      須田木綿子
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 626 ページ: 20-27

  • [雑誌論文] 対抗的公共圏と高齢者をめぐる福祉的課題2010

    • 著者名/発表者名
      須田木綿子
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 51(2) ページ: 116-119

  • [雑誌論文] Changes in inter-governmental and government-private relations under the Long-Term Care Insurance System in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y.
    • 雑誌名

      台灣社會福利學刊

      巻: 8(1) ページ: 1-28

  • [図書] Social Economy and Public Policy in Japan: Uniqueness of its Relational Development and Current Status in the Social Service Provision2013

    • 著者名/発表者名
      Imamura, H.
    • 総ページ数
      311-334
    • 出版者
      Peter Lang
  • [図書] 市民社会のグローバル化: 同型化と多様化のせめぎあい2012

    • 著者名/発表者名
      須田木綿子
    • 総ページ数
      47-64
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 対人サービスの民営化:行政-営利-非営利の境界線2011

    • 著者名/発表者名
      須田木綿子
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      東信堂
  • [図書] 日本における営利企業・非営利組織間の人的資本および社会関係資本の不均衡2009

    • 著者名/発表者名
      今村肇
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi