研究課題/領域番号 |
21350025
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
有機化学
|
研究機関 | 学習院大学 (2010-2012) 東京大学 (2009) |
研究代表者 |
川島 隆幸 学習院大学, 理学部, 教授 (80011766)
|
研究分担者 |
持田 邦夫 学習院大学, 理学部, 教授 (20118722)
狩野 直和 東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (00302810)
小林 潤司 国際基督教大学, 教養学部, 准教授 (90334242)
吾郷 友宏 京都大学, 化学研究所, 助教 (90466798)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
キーワード | 合成化学 / 光物性 / 複合材料・物性 / 典型元素化学 / ヘテロ-π共役分子 |
研究概要 |
ヘテロ原子をπ共役系に組み込んだディスク状ヘテロ-π共役分子として、湾曲型π共役分子として知られているスマネンにケイ素、スズ、リンといったヘテロ原子を導入したトリヘテラスマネンを合成した。また、スターバースト型の 3 次元構造を有するπ拡張スピロビヘテラフルオレンを合成した。これらの次元拡張型ヘテロ-π共役分子は、 良好な青色発光特性や二光子吸収断面積を有することを明らかにした。
|