• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

並列型一般座標系格子ボルツマン法を用いた船舶性能予測基礎ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21360426
研究機関横浜国立大学

研究代表者

甲斐 寿  横浜国立大学, 工学研究院, 准教授 (00240763)

キーワード並列計算 / 気泡 / GILBM
研究概要

格子ボルツマン法を用いて下記計算プログラムを開発した。
1.一般座標系格子ボルツマン法を用いた,円柱周りの並列計算
2.格子ボルツマン法を用いた,単一気泡上昇の計算
本研究を礎としての最終の目的は,船舶推進性能(特に舶用プロペラ性能)予測のための新たな手法を開発することであるが,本研究ではその基礎的ツールとしての計算モデルを構築することにある。
特に,平成21年度に於いては舶用プロペラで問題視されているキャビテーション問題に主眼を置き,GILBMによる気泡計算の並列化を主目的としている。上述の1及び2は「並列化」・「気泡」という2つのテーマの基礎ツールが構築出来たことになる。

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi