研究課題
基盤研究(B)
独自に開発してきたライブクレム法をさらに発展させ、接着性細胞以外にも適応できる、汎用性の高い分子特異的ナノイメージング法の開発を行った。本研究により、浮遊性細胞である分裂酵母や出芽酵母、遊走性の高いテトラヒメナ細胞に適応できるライブクレム法を確立した。また、蛍光画像と電顕画像との位置合わせの精度を格段に上げる方法を考案した。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (14件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)
The Journal of Gene Medicine
巻: 14 ページ: 262-271
doi:10.1002/jgm.2615
Molecular Therapy
巻: 20 ページ: 984-993
doi:10.1038/mt.2011.313
医学生物学電子顕微鏡技術学会誌
巻: 26 ページ: 21-22
Nucleus
巻: 2 ページ: 523-526
doi:10.4161/cib.4.3.14808
Genes to Cells
巻: 16 ページ: 1000-1011
doi:10.1111/j.1365-2443.2011.01544.x
Communicative & Integrative Biology
巻: 4 ページ: 4312-4314
巻: 25 ページ: 25-26
Current Biology
巻: 20 ページ: 1919-1925
doi:10.1016/j.cub.2010.09.070
J. Cell Biol
巻: 190 ページ: 223-231
doi:10.1083/jcb.201002149
Autophagy
巻: 6 ページ: 36-45
doi:10.4161/auto.6.1.10324
日本顕微鏡学会学会誌
巻: 45 ページ: 78-82
蛋白質・核酸・酵素
巻: 54 ページ: 1784-1791
http://www2.nict.go.jp/advanced_ict/bio/w131103/CellMagic/