研究課題
基盤研究(B)
社会性昆虫であるシロアリ類は昆虫病原性糸状菌に対して単独飼育では極めて感受性であるが、集団飼育すると抵抗性になる。本研究ではその抵抗性になる機構について調査した結果、ネストメイトによる相互グルーミングがこの抵抗性になることの機構に関与しており、この相互グルーミング(社会行動)は触角によりネストメイト上の昆虫病原性糸状菌が化学的に認知されることより誘導されることを見出した。したがって、ネストメイトに病原菌が付着することにより、それに対する昆虫の社会システムが活性化されることになる。
すべて 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (7件)
PLOS ONE
巻: Volume 7 | Issue 10 ページ: e4741
Journal of Invertebrate Pathology
巻: 108 ページ: 1-6
inoculated with six fungal isolates Journal of Invertebrate Pathology
巻: 107 ページ: 100-106
isolated from soil in Japan Applied Entomology and Zoology
巻: 46 ページ: 301-309
Coptotermes formosanus Journal of Insect Science
巻: 10 ページ: omline: insectscience.org/10.141
Coptotermes formosanus Shiraki Japanese Journal of Environmental Entomolology and Zoology
巻: 21 ページ: 29-35
Coptotermes formosanus. Journal of Insect Science
巻: 9 ページ: 1-9