研究課題/領域番号 |
21500055
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
計算機システム・ネットワーク
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
名古屋 彰 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (70437565)
|
研究分担者 |
谷口 秀夫 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (70253507)
渡邊 誠也 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教 (90304336)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
キーワード | リコンフィギャラブルシステム / 再構成可能ハードウェア |
研究概要 |
低消費電力で高性能なコンピュータの実現手法として、実行時に回路構成を変更可能なハードウェアと汎用プロセッサコアとが連携動作する構成方式の有効性を明らかにした。また、このような新しい処理方式を有するコンピュータへのアプリケーション実装を自動化する手法として、アプリケーションの記述言語、適宜生成される回路モジュールの記述方式と、言語記述からの動作シミュレーション方式、自動合成方式を明らかにした。
|