• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

プレッシャーと運動パフォーマンスに関する心理・生理・行動連関の総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21500596
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関広島大学

研究代表者

関矢 寛史  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (40281159)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワードプレッシャー
研究概要

本研究は,面接研究,質問紙調査研究,実験研究を通して,プレッシャーが運動パフォーマンス遂行時の心理面,生理面,行動面に及ぼす影響を総合的に検討することを目的とした。不安と生理的覚醒水準の増加は,すべての研究において確認された。 また,面接や質問紙調査で報告された力みや運動協応などの行動面の変化も,実験研究における筋放電量の増加傾向やキネマティクスの変化として確認された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] スポーツにおける「あがり」の要因と要因間の関係性2012

    • 著者名/発表者名
      村山孝之、 関矢寛史
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 57巻 ページ: 595-611

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "あがり"とファインモーターコントロール2011

    • 著者名/発表者名
      吉江路子、 田中美吏、 村山孝之、 工藤和俊,関矢寛史
    • 雑誌名

      バイオメカニクス研究

      巻: 第15巻第4号 ページ: 167-173

  • [雑誌論文] Factor analysis of the mechanisms underlying "choking under pressure" in sports.2010

    • 著者名/発表者名
      Murayama, T., Sekiya, H., Tanaka, Y.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Exercise and Sports Science

      巻: Vol.7, No.1 ページ: 55-60

    • 査読あり
  • [学会発表] スポーツにおける「あがり」の発現機序2012

    • 著者名/発表者名
      村山孝之、 関矢寛史
    • 学会等名
      北陸体育学会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] he relationship between factors of choking in sport2009

    • 著者名/発表者名
      Murayama, T., Sekiya, H
    • 学会等名
      International Society of Sport Psychology 12th World Congress
    • 発表場所
      Morocco
    • 年月日
      2009-06-18
  • [図書] スポーツとあがり、山崎勝男監修、スポーツ精神生理学2012

    • 著者名/発表者名
      関矢寛史
    • 総ページ数
      238-254

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi