• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

初等教育国語科における「みる」「みせる・つくる」領域育成向上教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21500971
研究機関放送大学

研究代表者

中川 一史  放送大学, ITC活用・遠隔教育センター, 教授 (80322113)

研究分担者 中橋 雄  武蔵大学, 社会学部, 准教授 (80389064)
キーワード初等教育 / 国語科 / 「見る」領域 / 「見せる・つくる」領域
研究概要

本研究は、3年間の期間の中で、次の点を明らかにするものである。
(1)先進事例調査を通じて既存の方法論およびプログラムを批判的に乗り越える方法論を明らかにする。
(2)プログラム設計・開発・評価を通じて、本プログラムに求められる要件を明らかにする。
(3)授業での活用を通じて、実証的にプログラムの有効性を明らかにする。必要に応じて改善を行う。
映像メディアをどのように国語科の言語活動に関連させて授業をデザインしていけばよいのかについて,学習指導要領や市町村の教育課程に明記されている例はあまりなく,とまどう初等教育の教師は少なくない.そこで本研究では,国語科においての映像メディアの理解や表現についての関係性,系統性を提起するための学習内容や到達点を整理・検討し,授業設計のための指針を提供する.
22年度は、21年度からの継続課題として,「見る」「見せる・つくる」領域の評価規準のカテゴリー化と到達項目の生成とカテゴリー間の分析を行った.また,新学習指導要領の小学校国語科三領域との関連について検討した.
下位項目や評価規準の内容も加味して,「見る」「見せる・つくる」領域の到達項目を対応させた.これにより,内容の重点のちがいはあるものの,1項目をのぞいて対応させることができた.下位項目まで詳細な到達項目として記述することで,教師が学習を進める上で何に着目していけばよいのかを示す指針になりうると考える.
22年度は「授業実ガイドブック」「素材コンテンツ」の開発も行い,「見る」「見せる・つくる」領域を中心とした四実践(新聞制作,ニュース番組制作,パンフレット制作,絵本を読み解く)について単元開発を行った.今年度,この有効性について検証を進めていく.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 小学校低学年国語科における「見ること」「見せること・つくること」領域の評価規準のカテゴリー化と到達項目の生成2010

    • 著者名/発表者名
      中川一史, 西田素子, 石川等
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vo34 Suppl. ページ: 137-140

    • 査読あり
  • [学会発表] 「見ること」の観点を導入した「読むこと」の授業計画についての検討2010

    • 著者名/発表者名
      石川等, 中川一史
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      上越
    • 年月日
      2010-11-20
  • [学会発表] 映像メディアの理解と表現に関する日本とフィンランドの小学校4年生国語科教科書の比較2010

    • 著者名/発表者名
      中川一史, 北川達夫, 佐藤幸江, Tarja Malmi-Raike
    • 学会等名
      第36回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      上越
    • 年月日
      2010-11-19
  • [学会発表] 学習者が発表する場面で電子黒板に書き込む効果2010

    • 著者名/発表者名
      中橋雄, 寺嶋浩介, 中川一史
    • 学会等名
      日本教育工学会全国大会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2010-09-19
  • [学会発表] 国語科の学習における電子黒板機能の効果2010

    • 著者名/発表者名
      中橋雄, 佐藤幸江, 寺嶋浩介, 中川一史
    • 学会等名
      日本教育メディア学会研究会
    • 発表場所
      ホノルル
    • 年月日
      2010-08-26
  • [学会発表] 小学校国語科中学年における「見ること」「見せること・つくること」領域のカテゴリーと到達項目の生成2010

    • 著者名/発表者名
      中川一史、佐藤幸江、前田康裕、中橋雄
    • 学会等名
      日本教育メディア学会年次大会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2010-07-17
  • [学会発表] メディア創造力育成のためのリーフレット制作学習に関する教師の支援2010

    • 著者名/発表者名
      前田康裕、中川一史、中橋雄、佐藤幸江
    • 学会等名
      日本教育メディア学会年次大会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2010-07-16
  • [学会発表] コミュニケーション力育成の指導状況や指導時期に関する教員向け意識調査の分析2010

    • 著者名/発表者名
      山本朋弘、中川一史、村井万寿夫、秋元大輔、藤本康雄
    • 学会等名
      日本教育メディア学会年次大会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2010-07-15
  • [図書] コミュニケーション力指導の手引 小学校版2011

    • 著者名/発表者名
      中川一史, 村井万寿夫, 秋元大輔, 山本朋弘
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      高陵社書店

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi