研究課題/領域番号 |
21510251
|
研究機関 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
研究代表者 |
池谷 祐幸 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹研究所・研究支援センター・遺伝資源室, 室長 (10391468)
|
研究分担者 |
片山 寛則 神戸大学, 大学院・農学研究科, 講師 (50294202)
植松 千代美 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師 (30232789)
|
キーワード | 生物多様性 / 保全生物学 / 史前帰化植物 / 浸透交雑 / ナシ |
研究概要 |
岩手県北上山地におけるミチノクナシとニホンナシの浸透交雑の実体を明らかにするため、同山地の広範囲な地域で野外調査を行った。その結果、遠野市から葛巻町にかけての広い地域にナシ属植物が分布していた。立地については、従来より知られている放牧地や人里周辺のものが多いが、これまでの想定とは異なる立地である谷間の渓畔林で多くの個体が生育する場所も発見した。調査個体からは花や果実を採取し、形態的な解析を行ったところ、花径、花柄長、果実径など、ミチノクナシとニホンナシで差のある形質において大きな変異が見られ、浸透交雑を支持するデータが得られた。次年度はマイクロサテライト解析を行い、遺伝的構造について解析を行う。 また、ミチノクナシの研究によって、マイクロサテライト解析によって遺伝的構造を推定することより、ナシ属の栽培植物の遺伝的起源を推定しうることが明らかになっているので、この手法をネパール産のナシ属の栽培植物に応用し、東アジアノナシ属栽培植物との比較を行った。ネパール及び周辺地域には、ナシ属植物としてまPyrus pashiaが自生する他、この種とは別のナシ属植物が栽培されている。ナシ属植物は形態的変異に乏しいため、標本調査などの手法ではこの植物の正体を解明できていなかったが、マイクロサテライト解析の結果、東アジアで栽培されるPyrus pyrifoliaの一部のものと同一の遺伝的構造を持つことが判明した。こちらについては、次年度に分子系統地理学的手法を用いての解析を検討する。
|