研究課題
基盤研究(C)
本研究は,次の3点の解明をめざしたものである。(1)全国の教育センター等が,中学校社会科地理的分野に関する教員研修をどのていど実施しているか。(2)全国の中学校社会科教員が,地理的分野の単元「身近な地域」をどのていど実践しているか。(3)単元「身近な地域」に関する教員研修プログラムを開発・実践し,その効果がどのくらいあるか。
すべて 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件) 図書 (4件)
ノートルダム清心女子大学諸課程年報
巻: 9 ページ: 10-12
新地理
巻: 59-1 ページ: 1-15
地球
巻: 33-11 ページ: 708-711
地理
巻: 56-3 ページ: 35-39
歴史と実践
巻: 31 ページ: 51-63
巻: 56-3 ページ: 24-28
巻: 8 ページ: 9-11
ノートルダム清心女子大学紀要文化学編
巻: 35-1 ページ: 30-50
多言語地域における言語教育カリキュラム開発-日越地域共同研究-
ページ: 44-56
巻: 7 ページ: 910-912
岡山県高等学校教育研究会学校図書館部会年報
巻: 46 ページ: 29-37
地図中心
巻: 454 ページ: 36-37
教育科学社会科教育
巻: 607 ページ: 16-17
地理・地図資料
巻: 2009年1学期号 ページ: 1-4
巻: 607 ページ: 22-23