• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

日本の船大工と木造船の現在-伝統技術の今を記録する

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520833
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関甲南大学

研究代表者

出口 晶子  甲南大学, 文学部, 教授 (00268385)

研究協力者 出口 正登  甲南大学, フィールド写真家, KOREC地域連携プロジェクトフィールド写真講座講師,船の建造と民俗の写真記録を担当
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード物質文化
研究概要

今、日本の木造船が危ない。伝統技術をもった船大工のほとんどが70代後半から80代となり、後継者が育たないまま、腕のある作り手が急激にいなくなっている。日本は世界のなかでも特色ある木造船文化を継承しながら、今、その文化が消えようとしているのである。本研究プロジェクトでは、この終焉期にある日本の船大工の暮らしの民俗と木造船の技術の現実に正面から向き合ってきた。現役船大工による木造船の建造工程や、船造りにかかわる諸職の暮らしを詳細に調査記録し、日本の木造船の技と文化を保存継承するための諸条件について実地に考察した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 写真、見島の鬼ようず-天空の睨み2012

    • 著者名/発表者名
      出口晶子, 文出口正登
    • 雑誌名

      やまかわうみ

      巻: 5 ページ: 150-157

  • [雑誌論文] 写真、円山川を渡り、玄武洞にいたる2011

    • 著者名/発表者名
      出口晶子, 文出口正登
    • 雑誌名

      やまかわうみ

      巻: 3 ページ: 166-172

  • [雑誌論文] 写真、舟の通い路・近江八幡-田と瓦と内湖の関係2011

    • 著者名/発表者名
      出口晶子, 文出口正登
    • 雑誌名

      やまかわうみ

      巻: 2 ページ: 171-179

  • [雑誌論文] 写真、人形になったウミ-琵琶湖・淀川2011

    • 著者名/発表者名
      出口晶子, 文出口正登
    • 雑誌名

      やまかわうみ

      巻: 1 ページ: 194-201

  • [雑誌論文] 生徒たちの木造船-ナリウテンマ新造記2011

    • 著者名/発表者名
      出口晶子
    • 雑誌名

      甲南大学紀要

      巻: 161 ページ: 277-287

  • [雑誌論文] 写真、瀬戸内の海・山越えて2011

    • 著者名/発表者名
      出口晶子, 文出口正登
    • 雑誌名

      やまかわうみ創刊準備号

      ページ: 160-172

  • [学会発表] 淀川舟運の今昔2012

    • 著者名/発表者名
      出口晶子
    • 学会等名
      企画展記念公開講座
    • 発表場所
      枚方市鍵屋資料館
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] 出口正登マルキブネを知ろう2011

    • 著者名/発表者名
      出口晶子
    • 学会等名
      大島の伝統文化を守る会
    • 発表場所
      おおい町大島漁港とうしあい会場
    • 年月日
      2011-08-23
  • [学会発表] 出口正登マルキブネの歴史2010

    • 著者名/発表者名
      出口晶子
    • 学会等名
      大島の伝統文化を守る会
    • 発表場所
      おおい町はまかぜ交流館
    • 年月日
      2010-08-24
  • [図書] 琵琶湖周航-映像地理学の旅2010

    • 著者名/発表者名
      出口正登, 出口晶子
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      昭和堂
  • [備考] 湖上に「丸子船」復活の夢に出口晶子のコメント掲載読売新聞(滋賀版) 2011年1月4日新春特集関連新聞記事

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi