• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

海事法における責任制限のための手続的ルールに関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21530075
研究機関東京大学

研究代表者

藤田 友敬  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (80209064)

キーワード商法 / 海商法 / 船主責任制限法 / 国際私法 / 国際民事訴訟法
研究概要

(1)研究開始の年である平成21年度は、国際条約に基づく責任制限の実施にかかる手続に関する各国法制の多様性の調査を行った。特に、(i)責任制限手続きに関する管轄(管轄の集中、本案の管轄との関係等)、(ii)責任制限のための基金の形成の要否(基金の形成を不要とする法制も存在する)、(iii)責任制限手続開始のための期間制限の有無、(iv)責任制限手続開始に対する異議申立制度、(V)責任制限の効果(特に担保の解放をめぐる取り扱い)、(vi)責任制限手続への参加の期間制限と時期に遅れた参加の効果、(vii)制限債権の確定手続・債権の存否・額に関する異議の制度、(viii)責任制限手続と債権の本案手続の関係を中心に、各国法制の異同を検討した。さらも条約に基づかない責任制限制度を有する国(アメリカ合衆国等)の法制度の調査にも着手した。少なくとも、上記諸論点のうち、(iv)、(vi)、(vii)に関して、無視できない重要な違いが存すること、わが国の制度が、必ずしも国際的な主流とは言い難い場面もあること(たとえば(vii))が分かった。
(2)一般的な判決の承認・執行制度に関する各国の法制の調査、特定の条約(たとえば油濁責任に関する民事責任条約等)に基づく地域的な経済統合(EU)内部での判決の承認・執行と、各国の責任制限手続上の取扱い(制限債権の確定手続・債権の存否・額に関する異議の制度との関係)を調査・検討した。
(3)(1)(2)の調査を行う過程において、責任制限手続の対象である債務者が倒産手続にこうした場合の扱い、海事先取特権(maritime lien)の責任制限手続上の扱いといった、興味深い論点が存在するかことが分かった。この点は、平成22年度の調査項目に追加することとしたい。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] (特集 ロッテルダムルールズ)ロッテルダム・ルールズー-作成の経緯と特徴2009

    • 著者名/発表者名
      藤田友敬
    • 雑誌名

      海法会誌 復刊53号

      ページ: 4/9

  • [雑誌論文] (特集 ロッテルダムルールズ)その他の問題・むすび2009

    • 著者名/発表者名
      藤田友敬
    • 雑誌名

      海法会誌 復刊53号

      ページ: 93/100

  • [雑誌論文] 新しい国連国際海上物品運送条約2009

    • 著者名/発表者名
      藤田友敬
    • 雑誌名

      NBL 907号

      ページ: 1/1

  • [雑誌論文] The Comprehensive Coverage of the New Convention : Performing Parties and the Multimodal Implications2009

    • 著者名/発表者名
      藤田友敬
    • 雑誌名

      Texas International Law Journal 44

      ページ: 349/373

    • 査読あり
  • [学会発表] Performing Parties and Himalaya Protection2009

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Tomotaka
    • 学会等名
      Colloquium on the Rotterdam Rules
    • 発表場所
      De Doelen, Rotterdam Netherlands
    • 年月日
      2009-09-21
  • [学会発表] Jurisdiction and Arbitration2009

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Tomotaka
    • 学会等名
      A new Era in Uniform Transport Law : The 2008 UN Convention on Contracts for the International Carriage of Goods Wholly or Partly by Sea(The Rotterdam Rules)
    • 発表場所
      Carlos III University of Madrid, Madrid, Spain
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] The Rotterdam Rules : An Overview of the Responsibilities of the Carrier and Period of Responsibility2009

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Tomotaka
    • 学会等名
      The 3rd Arab Conference for Commercial and Maritime Law, ACCML'09, Rotterdam Rules 2009 : Uniformity v.Diversity for the Law of Carriage of Goods by Sea-A Euro-Arab Perspective
    • 発表場所
      Bibliotheca Alexandrina, Alexandrina, Egypt
    • 年月日
      2009-04-19
  • [学会発表] Rotterdam Rules : Scope of Application and Freedom of Contract2009

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Tomotaka
    • 学会等名
      The 3rd Arab Conference for Commercial and Maritime Law, ACCML'09, Rotterdam Rules 2009 : Uniformity v.Diversity for the Law of Carriage of Goods by Sea-A Euro-Arab Perspective
    • 発表場所
      Bibliotheca Alexandrina
    • 年月日
      2009-04-18

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi