• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

α位高位置選択的溝呂木・ヘック反応の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21550108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関奈良工業高等専門学校

研究代表者

嶋田 豊司  奈良工業高等専門学校, 物質化学工学科, 教授 (20303802)

研究分担者 亀井 稔之  奈良工業高等専門学校, 物質化学工学科, 講師 (70534452)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード選択的合成 / 反応
研究概要

アクリル酸エステルを基質に用いる溝呂木・ヘック反応では、β位選択的に進行することが知ら瓦ているが、それらをα位選択的に進行させる新たな試みを行った。それらの反応実現のため軸下斉をもつ種々の嵩高い配位子を新規に合成することに成功し、アクリル酸エステルとアリールヘライドとの溝呂木・ヘック反応に適用した。しかし、配位子の嵩高さによるα位生成物比の向上が困難であったため、アクリル酸誘導体に各種配向基を導入することにより、反応の位置選択生をコントロールする手法を試みた。すなわち、カルボパラデーション後のパラジウム中間体において、パラジウムーα炭素結合生成よりもパラジウムーβ炭素結合生成が、より立体的に安定こなるアクリル酸誘導体のデザインを行い、α選択的溝呂木・ヘック反応の検討を行った。

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi