• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

分解可能なインパクトリベット締結法の開発研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21560148
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

海津 浩一  兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50177317)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード機械要素 / 締結 / 分解 / リサイクル / 継手
研究概要

薄板に対して衝撃荷重や準静的な荷重のどちらを用いてもインパクトリベット締結法により継手の作製が可能であること,特に衝撃荷重を用いて作製した継手は面外変形が小さく,高い継手強度を持つことなどを明らかにした.またSPH法によるシミュレーションにより,衝撃荷重を用いる場合は塑性変形の局所化による温度上昇が継手の強度や変形に影響している可能性があることを明らかにした.さらにリベット形状により分解荷重を低下させ,容易に分解ができることも明らかにした.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] パンチングリベット法による冷間圧延鋼板の締結2011

    • 著者名/発表者名
      木之下広幸, 海津浩一, 小林太一, 池田清彦
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編

      巻: Vol.77 ページ: 3184-3192

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/kikaic/77/780/77_780_3184/_pdf

    • 査読あり
  • [学会発表] 解体可能な打抜きリベット締結法におけるリベット形状の検討2012

    • 著者名/発表者名
      北出朋也, 海津浩一, 日下正広, 木村真晃
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第87期定時総会講演会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] 衝撃リベット締結法による締結特性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      海津浩一, 日下正広, 木村真晃, 木之下広幸
    • 学会等名
      日本材料学会材料の衝撃問題シンポジウム
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2011-12-23
  • [学会発表] 解体可能な打抜きリベットの開発2011

    • 著者名/発表者名
      北出朋也, 海津浩一, 日下正広, 木村真晃
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部関西学生会学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2011-03-18
  • [学会発表] 円柱状飛翔体の衝突による薄板の穿孔に関する基礎研究2010

    • 著者名/発表者名
      海津浩一, 日下正広, 木村真晃, 木之下広幸
    • 学会等名
      日本機械学会機械材料・材料加工技術講演会論文集
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-11-26

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi