• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

道路周辺環境モニタリングシステムの実証的な研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21560276
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関早稲田大学

研究代表者

瀧口 純一  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (50449344)

研究分担者 橋詰 匠  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90103621)
清水 創太  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (20328107)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード情報システム / モービルマッピングシステム / 三次元計測
研究概要

本研究では移動計測車両を用いた平常時から災害時まで使用できる道路周辺環境の計測モニタリングシステムを構築することを目的とし,計測車両によって取得される道路周辺環境の三次元点群データから,道路平坦性の評価や時系列データの比較による変化域抽出,不必要な計測データの自動除去機能を構築した.さらに実際にシステムを平常時と災害時に運用することで,各機能の有効性の確認とシステムの有効性を確認した.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Mobile Mapping Systemによる道路視点からの東日本大震災被災地域調査-時系列三次元点群比較による道路周辺環境の変化域抽出-2012

    • 著者名/発表者名
      桐生翔太, 外村史輝, 佐久間裕, 石川貴一朗, 天野嘉春, 橋詰匠
    • 学会等名
      ロボティクスメカトロニクス講演会2012
    • 年月日
      20120500
  • [学会発表] Mobile Mapping Systemにおける広域三次元計測のためのレーザスキャナを利用したカメラ外部パラメータの推定2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木太郎, 石川貴一朗, 天野嘉春, 橋詰匠, 瀧口純一
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2011
    • 年月日
      20110500
  • [学会発表] Mobile Mapping Systemによる三次元点群と時系列画像を用いた対向車点群の除去2010

    • 著者名/発表者名
      石川貴一朗, 小倉徹也, 天野嘉春, 橋詰匠
    • 学会等名
      2010年度精密工学会秋季大会
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] Mobile Mapping Systemによる三次元点群と時系列画像を用いた道路面補完に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      小倉徹也, 石川貴一朗, 瀧口純一, 天野嘉春, 橋詰匠
    • 学会等名
      ロボティクスメカトロニクス講演会2010
    • 年月日
      20100600
  • [学会発表] モービルマッピングシステムを用いた次世代道路地図作成システムに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      高野雅史, 石川貴一朗, 瀧口純一, 島嘉宏, 天野嘉春, 橋詰匠
    • 学会等名
      第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2009
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス
    • 年月日
      2009-12-26

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi