• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

構造体コンクリートの発熱・熱伝導・水分拡散モデルを統合した強度推定システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21560606
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関宇都宮大学 (2011)
国土技術政策総合研究所 (2009-2010)

研究代表者

杉山 央  宇都宮大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50344015)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードコンクリート構造体 / 強度発現 / セメント水和反応
研究概要

コンクリート構造体内部で生じる発熱、熱伝導および水分拡散の影響を取り込んだ構造体コンクリートの強度推定システムを構築した。コンクリートの発熱にはセメントの水和反応が大きく関与し、またコンクリート中の水分拡散にはセメントの水和反応による水分消費が複雑に関与している。そこで、セメントの水和反応モデルを出発点としたコンクリート構造体の発熱モデル、熱伝導モデルおよび水分拡散モデルをそれぞれ構築し、それらを互いに関連付けることで広範な強度推定システムの開発を目指した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] セメントの鉱物組成がコンクリ-ト強度発現に及ぼす影響に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      根本裕規, 桝田佳寛, 杉山央
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.33,No.1 ページ: 317-322

    • 査読あり
  • [学会発表] 各種形状・断面厚を有する高強度プレキャストコンクリートの強度特性に関する基礎研究2011

    • 著者名/発表者名
      峯竜一郎,桝田佳寛,杉山央,李榮蘭
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-24
  • [学会発表] 高炉スラグ細骨材を利用したコンクリートの構造体における強度発現に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      立木啓,桝田佳寛,杉山央,李榮蘭,石東昇
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-24

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi