研究課題
基盤研究(C)
ヘミ・パーキンソン病モデルラット(6-OHDAラット)のなかからL-DOPA単回投与群と反復投与群を設定した。L-DOPA反復投与に伴い,関心領域全般についてc-Fos, Zif268の発現は低下するのに対し、FosB発現は破壊側(ドパミン入力遮断側)の帯状回前部、線条体背側において増加する傾向を確認した。結果より, L-DOPA製剤の長期服用による副作用発現にFosBを介した神経機構が関与する可能性が示唆された。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (17件) 図書 (4件) 備考 (1件)
NeurosciLett
巻: 496-2 ページ: 90-94
Eur J Neurosci
巻: 34-5 ページ: 816-826
J Behav Brain Sci
巻: 1 ページ: 167-171
Neurosci Res
巻: 66-3 ページ: 233-237
Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry
巻: 34-3 ページ: 532-536
巻: 34-3 ページ: 541-545
Behavioural Brain Res
巻: 197-2 ページ: 388-397
巻: 63 ページ: 42-46
巻: 64-4 ページ: 380-384
JNeuroendocrinol
巻: 21-11 ページ: 921-934
http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/psychiatry/index.htm