• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

融合タンパク質とナノワイヤー加工を用いた新しい人工股関節再置換術の基礎技術研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21591923
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関北里大学

研究代表者

成瀬 康治  北里大学, 医学部, 講師 (60276087)

研究分担者 糸満 盛憲  北里大学, 名誉教授 (70104528)
占部 憲  北里大学, 医学部, 准教授 (90284489)
松下 治  北里大学, 医学部, 教授 (00209537)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード材料工学・処理 / 組織移植 / 融合タンパク
研究概要

人工股関節再置換、再々置換術の際に生じる広範囲骨欠損に対する新しい再建術技術の開発を目指し、その基礎研究を実施した。分子生物学的ツールとしてコラーゲン結合型ホルモンや成長因子を、医用工学的ツールとして金属表面ナノワイヤー加工技術を用いて、これまでの保存同種骨/人工関節複合体を用いた関節機能再建術の大幅な改善を試みた。その結果、コラーゲン結合型塩基性線維芽細胞増殖因子が有用であることが明らかになった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 図書 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [図書] 移植のための臓器摘出と保存2011

    • 著者名/発表者名
      浅野武秀
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      丸善
  • [産業財産権] 成長因子アンカーリング型骨移植材料、成長因子アンカーリング型骨移植材料の製造方法、成長因子アンカーリング型骨移植材料製造用キット、および骨形成方法2012

    • 発明者名
      内田健太郎、成瀬康治、高相晶士、美間健彦、松下治、原口高志、西望
    • 権利者名
      北里大学、香川大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2011-108650
    • 出願年月日
      2012-03-26
  • [産業財産権] 成長因子アンカーリング型骨移植材料、成長因子アンカーリング型骨移植材料の製造方法、成長因子アンカーリング型骨移植材料製造用キット、および骨形成方法2011

    • 発明者名
      内田健太郎、成瀬康治、高相晶士、美間健彦、松下治、原口高志、西望
    • 権利者名
      北里大学、香川大学
    • 産業財産権番号
      国際特許、PCT/JP2012/057829
    • 出願年月日
      2011-05-12
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi