研究概要 |
変形性関節症の発症において、加齢は重要な要素であるが、加齢と軟骨変性を結びつける分子メカニズムは不明な点が多い。本研究では軟骨代謝における、老化制御因子SIRT1の機能を検証している。本年度は四肢特異的Sirt1欠損マウスを作出しその表現型を解析するとともに、Sirt1の相同遺伝子であるSirt6欠損マウスの骨格の表現型を解析した。出生直後においてSirt6-/-マウスは、四肢長管骨が野生型よりも短縮していた。パターニングには明らかな異常は認められなかった。成長とともに四肢の短縮は明らかとなり、骨端部においては、二次骨化中心の成熟が遅延した。生後2週の脛骨成長板軟骨ではSirt6-/-マウスにおいて増殖層が短縮し、増殖マーカーPCNA陽性細胞が著明に減少していた。また一次骨梁の形成は著明に減少していた。一方、TUNEL法ではアポトーシス陽性細胞数に明らかな差は認められなかった。生後1週のSirt6-/-マウスから採取した初代軟骨細胞では、軟骨分化マーカーCol2a1, Col10a1の発現が野生型よりも低下していた。ATDC5および野生型初代軟骨細胞にてSirt6をノックダウンすると、Col 2a1, Col10a1およびCyclinD1、CyclinD2の発現が低下した。一方、培養軟骨細胞におけるIGF-1の発現はSirt6ノックダウンの影響を受けなかった。現在論文投稿中である。
|