• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

外来科学療法を受けるがん患者の「生きる意味」への看護

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21592767
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関石川県立看護大学

研究代表者

牧野 智恵  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (60161999)

研究分担者 岩城 直子  石川県立看護大学, 看護学部, 講師 (60468220)
加藤 亜妃子  石川県立看護大学, 看護学部, 助教 (30553234)
洞内 志湖  石川県立看護大学, 看護学部, 助教 (30423833)
木村 久恵  石川県立看護大学, 看護学部, 助教 (90347360)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード外来化学寮法 / 生きる意味 / がん患者 / 看護
研究概要

PILテスト(Purpose in life tests)日本語版の実施を通して、外来化学療法を受けているがん患者(以下「外来患者」)がどのような人生観、病気観、死生観を抱き治療を続けているのかを明らかにした。その結果、外来患者が、過去の人生を価値あるものと捉え、使命感をみいだしている一方、治療に制約された生活の中で、はつらつと感覚を味わっていない様子が伺えた。また、外来患者が、家族や自己の夢の実現のために治癒への希望を抱きながらも、病気や死の意味、過去や未来の人生の意味をそれぞれに見つめはじめている様子が窺えた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 病を生きる人間の価値実現に関する考察-V. E.フランクル理論における「3つの価値」に焦点を当てて-2012

    • 著者名/発表者名
      牧野智恵
    • 雑誌名

      石川看護雑誌

      巻: 9巻 ページ: 141-150

    • 査読あり
  • [雑誌論文] V. E.フランクル理論における病の中の苦悩の意味の検討-「意味への意志」に焦点を当てて-2011

    • 著者名/発表者名
      牧野智恵
    • 雑誌名

      石川看護雑誌

      巻: 8巻 ページ: 117-126

  • [雑誌論文] 医療者が認識するがん患者の在宅緩和ケアに関する課題2011

    • 著者名/発表者名
      加藤亜妃子・牧野智恵・岩城直子
    • 雑誌名

      石川看護雑誌

      巻: 8巻 ページ: 83-92

  • [学会発表] The'Meaning of Life' of Patients Undergoing Outpatient Chemotherapy : from the Analysis of PIL Tests2012

    • 著者名/発表者名
      TOMOE MAKINO・NAOKO IWAKI
    • 学会等名
      17^<th> ICCN
    • 発表場所
      Prague
    • 年月日
      2012-09-13
  • [学会発表] 外来で化学療法を受ける患者の「生きる意味」(第1報)-PILテストB. Cの分析から2011

    • 著者名/発表者名
      岩城直子・牧野智恵・加藤亜妃子他2名
    • 学会等名
      第25回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-02-07
  • [学会発表] 外来で化学療法を受ける患者の「生きる意味」(第2報)-PILテストB. Cの分析から2011

    • 著者名/発表者名
      牧野智恵・岩城直子・洞内志湖他2名
    • 学会等名
      第25回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-02-07

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi