• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

『反復効果』に着目した走行空間デザインに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21656128
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関拓殖大学

研究代表者

永見 豊  拓殖大学, 工学部, 准教授 (20384696)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードシークエンスデザイン / 速度抑制 / ドライブシミュレータ
研究概要

本研究は、動的視点での標示パターンとスピード感、リズム感などの印象との関係について、動画を用いた印象評価実験により明らかにした。その知見により高速道路を対象として、速度抑制効果のある路面標示パターン、リズム感があり飽きのこないトンネル壁面のパターンデザインを提案した。デザイン案に対してドライブシミュレータを用いた走行ログおよび印象評価実験によりその効果を検証した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] リズム感を演出したトンネル壁面のパターンデザイン2012

    • 著者名/発表者名
      永見豊、伊藤弘樹、千保広覚
    • 雑誌名

      映情学技報

      巻: VOL.36, NO.16 ページ: 121-124

  • [雑誌論文] 間接的な注意喚起を促す高速道路の路面標示デザイン提案2011

    • 著者名/発表者名
      永見豊
    • 雑誌名

      日本デザイン学会デザイン学研究作品集

      巻: VOL.16, NO.16 ページ: 80-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 単調さの解消を目的としたトンネル壁面のシークエンスデザイン2010

    • 著者名/発表者名
      永見豊
    • 雑誌名

      拓殖大学理工学研究報告

      巻: VOL.11, NO.1 ページ: 13-20

    • 査読あり
  • [学会発表] リズム感を演出したトンネル壁面のパターンデザイン2012

    • 著者名/発表者名
      永見豊、伊藤弘樹、千保広覚
    • 学会等名
      映像情報メディア学会芸術科学フォーラム
    • 発表場所
      東京工芸大学中野キャンパス芸術情報館
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] 反復効果に着目した道路内部景観に関する研究(4)2010

    • 著者名/発表者名
      永見豊
    • 学会等名
      日本デザイン学会第57回研究発表大会
    • 発表場所
      長野大学
    • 年月日
      2010-07-03
  • [学会発表] Sequence Pattern Design of Long Tunne l to Improve a Monotonous Environment2009

    • 著者名/発表者名
      永見豊
    • 学会等名
      International Association of Societies of Design Research 2009
    • 発表場所
      Convention & Exhibition Center(ソウル市)
    • 年月日
      2009-10-19

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi