• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

都市住宅計画における「大阪型モデル」の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21656145
研究機関大阪市立大学

研究代表者

徳尾野 徹  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 講師 (80237065)

研究分担者 横山 俊祐  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50182712)
キーワード都市住宅 / 大阪型 / 低層高密立体居住空間 / コモンスペース / コミュニティ / 開放性 / フレキシビリティ / フィージビリティ
研究概要

既成住宅市街地に立地する低層と中層の2つの老朽化した公営住宅団地の建て替えを想定して、都市住宅「大阪型モデル」を提案する。フィージビリティを高めるために、行政担当者の協力を得て、法規や条例を確認するとともに、現居住者に対するヒアリングを行い、これまでの住まい方の経緯や今後の居住ニーズを明らかにした。さらに、前年度までの研究で得た知見を加えて、計画の前提となる問題・課題を以下の通りに整理した。計画案に対しては、都市計画・デザインを専門とする連携研究者の評価を得て、フィードバックした。
(1)周辺住宅地の住環境を阻害しない計画とし、街路景観に対しても十分配慮する。
(2)土と接することができる庭や庭に替わりうる屋外空間を確保するとともに、団地全体の積極的な緑化を行う。
(3)従前より高密となるが、ゆとりある住環境、自然の採光・通風を可能な限り確保する。
(4)脆弱化する団地コミュニティの再生に寄与する。:1)多様な世代や家族型の混住によるバランスのとれたコミュニティミックスを図る。2)開放的な生活に対応した住まいを基本とし、「私の団地」「私たちの団地」という領域化、「見守る-見守られる」の関係を促す仕掛けを随所に設ける。3)開放-閉鎖の調整が可能な住いとする。4)住戸廻りに多様なコモンスペース(溜まり場)を計画する。
(5)住まい方の志向や変化に対応可能なフレキシビリティに富んだ間取りとする。
(6)住宅設備の仕様と配置は、様々に展開されるであろう日常生活に対応したものとする。
(7)片廊下型住棟の利点を生かしつつ、課題の改善を図る:ウォークアップの負担軽減のためのエレベーターによる合理的な動線計画をとりつつ、片廊下型中高層住宅の画一的、閉鎖的、かつ変化に乏しい住棟計画を転換する。(中層棟)

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 大阪長屋に関する研究その1-大阪長屋の平面計画の展開-2011

    • 著者名/発表者名
      樽谷幸頼, 林晃輝, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: E-2 ページ: 121-122

  • [雑誌論文] 大阪長屋に関する研究その2-格式性とその設えの関係-2011

    • 著者名/発表者名
      林晃輝, 樽谷幸頼, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: E-2 ページ: 123-124

  • [雑誌論文] シェア居住における続き間型平面の可能性に関する研究-京町家・大阪長屋と公私室型住宅の比較を通してその1-2011

    • 著者名/発表者名
      西原隆泰, 田中宏幸, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: E-2 ページ: 227-228

  • [雑誌論文] シェア居住の実態と評価に関する研究-京町屋・大阪長屋と公私室型住宅の比較を通してその2-2011

    • 著者名/発表者名
      田中宏幸, 横山俊祐, 徳尾野徹, 西原隆泰
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: E-2 ページ: 229-230

  • [雑誌論文] 建築的特徴からみた屋上利用の特性-新たな外部空間としての屋上の研究その1-2011

    • 著者名/発表者名
      山中将史, 芝本崇哉, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: E-2 ページ: 287-288

  • [雑誌論文] 屋上,バルコニー,地上面の比較分析による屋上空間の特性-新たな外部空間としての屋上に関する研究その2-2011

    • 著者名/発表者名
      芝本崇哉, 山中将史, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: E-2 ページ: 289-290

  • [雑誌論文] 簡易宿泊所転用型アパートにおける生活実態と交流に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      中村和晶, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: E-2 ページ: 351-352

  • [雑誌論文] 住民による自発的な緑空間の形成と管理活動の実態-公営住宅における屋外空間の可能性と評価その1-2011

    • 著者名/発表者名
      豊住由貴, 岩川晋也, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: E-2 ページ: 213-214

  • [雑誌論文] 住民による屋外空間の利用と団地内活動の関係-公営住宅における屋外空間の可能性と評価その2-2011

    • 著者名/発表者名
      岩川晋也, 豊住由貴, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: E-2 ページ: 215-216

  • [雑誌論文] 住戸プランからみた可動収納の使われ方とあり方に関する研究-脱nLDK化に向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      林一樹, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: E-2 ページ: 385-386

  • [備考]

    • URL

      http://www.arch.eng.osaka-cu.ac.jp/~plan/history.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi