• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

都市住宅計画における「大阪型モデル」の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21656145
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関大阪市立大学

研究代表者

徳尾野 徹  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 講師 (80237065)

研究分担者 横山 俊祐  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50182712)
連携研究者 嘉名 光市  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70381978)
佐久間 康富  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30367023)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード住宅論 / 都市住宅 / 大阪型 / 低層高密 / コンパクトシティ / コミュニティ
研究概要

大阪には「長屋」「文化住宅」「住宅併用町工場」「三層ミニ戸建」といった地理的・社会的・文化的な特性を反映した固有の低層高密の都市住宅が存在する。これらに潜在する「型の原理」を、実測調査およびヒアリング等により解明し、その原理を適用した「大阪型」の個性や生彩に満ちた新しい都市住宅の考え方とモデルを提案する。さらに、コンパクトシティが目指すところの、自律・混在・持続型都市に対する寄与について検討する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 大阪長屋に関する研究(その1)-大阪長屋の平面計画の展開-2011

    • 著者名/発表者名
      樽谷幸頼, 林晃輝, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: E-2 ページ: 121-122

  • [雑誌論文] 大阪の小規模開発3層ミニ戸建の空間特性-都市型住宅としての可能性と課題(1)-2010

    • 著者名/発表者名
      徳尾野徹、横山俊祐
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 650 ページ: 787-796

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 寸法体系と内部構成からみた文化住宅の特性-つくられ方と住まい方からみた都市型住宅としての「文化住宅」の再評価(その2)-2010

    • 著者名/発表者名
      野口達矢, 羽太義人, 横山俊祐, 徳尾野徹, 芝野有祐
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: E-2 ページ: 167-168

  • [雑誌論文] 町工場における職住一致の実態と特性に関する研究-都市活性化に向けての住工混在地域の再編(1)-2009

    • 著者名/発表者名
      金沙智, 角田優子, 横山俊祐, 徳尾野徹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: E-2 ページ: 337-338

  • [図書] すまい論2010

    • 著者名/発表者名
      横山俊祐
    • 総ページ数
      130-131
    • 出版者
      放送大学教育振興会
  • [備考]

    • URL

      http://www.arch.eng.osaka-cu.ac.jp/~plan/history.html

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi