• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

ビタミンE代謝組織の特定とゴマ摂取によるビタミンE代謝への影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21700771
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 食生活学
研究機関名古屋学芸大学

研究代表者

内田 友乃  名古屋学芸大学, 管理栄養学部, 助手 (50440821)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード食と栄養
研究概要

脂溶性の抗酸化物質であるビタミンE(トコフェロール;以下Toc)は、肝臓で代謝されるが、今回我々は、肝外組織でのTocの代謝能について検討した。その結果、Tocは吸収時に小腸でその一部が代謝されている可能性が示された。また、過剰量のα-Tocの摂取は、γ-Tocの代謝を促進させる可能性が示された。さらに、ゴマ摂取させると、Toc代謝を阻害し、代謝産物を減少させ、体内Toc濃度を上昇させることを明らかにした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ビタミンE 代謝と遺伝子多型2011

    • 著者名/発表者名
      内田友乃、池田彩子.
    • 雑誌名

      日本ビタミン学会学会誌「ビタミン」 Vol.85

      ページ: 131-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CYP4F2 はビタミンK1 酸化酵素である2010

    • 著者名/発表者名
      内田友乃、池田彩子.
    • 雑誌名

      日本ビタミン学会学会誌「ビタミン」 Vol.84

      ページ: 130-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complexation of Tocotrienol with-Cyclodextrin Enhances Intestinal Absorption of Tocotrienol in Rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Seiko Ikeda, Tomono Uchida, Tomio Ichikawa, Takashi Watanabe, Yukiko Uekaji, Daisuke Nakata, Keiji Terao, Tomohiro Yano.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 74(7)

      ページ: 1452-1457

    • 査読あり
  • [学会発表] ペルオキシソーム増殖薬投与によるとトコフェロール代謝の変動2009

    • 著者名/発表者名
      内田友乃、池田彩子、阿部稚里、市川富夫
    • 学会等名
      第64回日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-05-22
  • [学会発表] トコフェロール代謝産物の臓器分布2009

    • 著者名/発表者名
      内田友乃、池田彩子、吉村寛幸、市川美緒、市川富夫
    • 学会等名
      第63回日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2009-05-21
  • [学会発表] 小腸におけるビタミンE のCEHC への代謝2009

    • 著者名/発表者名
      内田友乃、室田佳恵子、寺尾純二、市川美緒、市川富夫、池田彩子
    • 学会等名
      第21回ビタミンE 研究会
    • 発表場所
      東京平
    • 年月日
      2009-01-22
  • [備考] ホームページ等

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi