• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

角膜移植用羊膜の信頼性確保と生体薄膜材料の機械的特性評価手法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21760087
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関同志社大学

研究代表者

田中 和人  同志社大学, 生命医科学部, 准教授 (50303855)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード羊膜 / 生体薄膜 / 引張試験 / 試験片形状 / ダンベル状試験片 / チャッキング方法 / 非接触ひずみ測定 / 画像相関法
研究概要

胎児を包む羊膜は,再生医療における細胞培養の基質として使用されるなど,その有用性は医療の様々な分野で注目されている.しかしながら,生体薄膜材料の機械的特性評価手法が確立されていないこともあり,その機械的特性は十分には明らかになっていない.そこで,本研究では,羊膜を対象にして,生体薄膜材料の機械的特性評価手法を確立し,その手法を用いて羊膜の機械的特性を明らかにした.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Koizumi,Tensile properties of amniotic membrane2010

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, T.Nagayama, T.Katayama N.Koizumi
    • 雑誌名

      WIT Transactions on the Built Environment Vol.112

      ページ: 197-206

    • 査読あり
  • [学会発表] 引張試験における羊膜の非接触ひずみ測定2011

    • 著者名/発表者名
      永山貴士, 田中和人, 片山傳生, 小泉範子
    • 学会等名
      社団法人日本機械学会第23回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      2011-01-08
  • [学会発表] 細胞の培養基質に用いる羊膜の機械的特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      永山貴士, 田中和人, 片山傳生, 小泉範子
    • 学会等名
      日本材料学会第59期通常総会・学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学工学部(札幌市)
    • 年月日
      2010-05-22

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi