• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

月面探査ローバーの走行性評価と走行最適化制御システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21760374
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地盤工学
研究機関九州大学

研究代表者

小林 泰三  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教 (10380578)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード土質力学 / テラメカニクス / 月面探査 / 探査ローバー / 移動ロボット / 制御
研究概要

近い将来の実現が検討されているい月・惑星探査計画では、無人で広域の探査を行う探査ローバーの開発が急務とされている。本研究では、地盤力学や地盤-車輪系力学相互作用(テラメカニクス)の観点から1)車輪と月面地盤との相互作用に関する力学モデル(スリップ率予測モデル)を構築し、2)砂質不整地で沈下やすべりを起こしにくい走行方法を提案するとともに、3)それを実現するためのフィードバック制御を実装した6輪型移動ロボットを開発した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2009 1010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 砂上を走行する剛性車輪のスリップ率評価2009

    • 著者名/発表者名
      小林泰三, 藤原洋一郎, 若林幸子, 西田信一郎, 安福規之, 大嶺聖
    • 雑誌名

      テラメカニックス 第29号

      ページ: 23-28

  • [雑誌論文] performance of a rigid wheel in low gravity emvironment1010

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi, Y.Fujiwara, J.Yamakawa, N.yasufuku, K.Omine, Mobility
    • 雑誌名

      Journal of Terramechanics Vol 47

      ページ: 261-274

    • 査読あり
  • [学会発表] 砂質不整地を走行する車輪型移動ロボットの荷重等分配制御に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      小林泰三、石上玄也、永谷圭司、小柳栄次、竹中慶、砂長麻美
    • 学会等名
      日本機会学会第12回「運動と振動の制御」シンポジウム
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      20110500
  • [学会発表] テラメカニクスの基づく月・探査ローバーの走行性確保に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      竹中慶、小林泰三、安福規之、大嶺聖
    • 学会等名
      平成22年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      20110300

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi