• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

マイクロ流路内の混相流を利用した迅速・精密反応操作に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21760618
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関京都大学

研究代表者

青木 宣明  京都大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90437244)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワードマイクロ流路 / スラグ流 / 混相流 / 物質移動 / 反応制御
研究概要

mmオーダーの微小流路において,気相,油相,水相の3相からなるスラグ流を形成することでより液相総体積流量の大きな条件化で安定したslug流を形成することに成功した.さらに,流路径の影響を総合的に加味した物質移動速度と操作条件の関係を定量的に表現することができた.以上から高処理量の条件化で高速な物質移動操作が可能となり,このような操作を設計するための指針を得ることができた.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Gas-Liquid-Liquid Slug Flow for Improving Liquid.Liquid Extraction in Miniaturized Channels

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Aoki, Ryuichi Ando, Kazuhiro Mae
    • 雑誌名

      Industrial & Engineering Chemistry Research (in press.)

  • [学会発表] 微小流路における液液スラグ流を活用した高速物質移動操作2010

    • 著者名/発表者名
      青木宣明, 谷川伸, 安藤隆一, 前一廣
    • 学会等名
      第3回化学工学3支部合同徳島大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2010-10-23

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi