• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ソマトスタチンによるニワトリヒナ独自の脳内摂食促進機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21780247
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 畜産学・草地学
研究機関愛媛大学

研究代表者

橘 哲也  愛媛大学, 農学部, 准教授 (80346832)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード栄養・飼養 / 飼養
研究概要

本研究では、脳に存在するソマトスタチンがニワトリヒナの摂食を促進することを明らかにした。ソマトスタチンの摂食促進作用には少なくともソマトスタチン2、3および5受容体が関与していることを見出し、また視床下部を介していることを明らかにした。さらに、ソマトスタチンの作用は成長ホルモン、プロラクチンおよび摂食促進ペプチドであるニューロペプチドYと関係があることを示唆した。これらの結果は、鳥類の脳内摂食促進機構の解明に寄与するものである。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Feeding responses to central administration of several somatostatin analogs in chicks2011

    • 著者名/発表者名
      Tachibana T, Cline MA, Khan MS, Ueda H, Hiramatsu K.
    • 雑誌名

      Comp Biochem Physiol A Mol Integr Physiol

      巻: 158 ページ: 47-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feeding and drinking response following central administrations of bombesin-like peptides in chicks2010

    • 著者名/発表者名
      Tachibana T, Matsuda K, Khan SI, Ueda H, Cline MA
    • 雑誌名

      Comp Biochem Physiol A Mol Integr Physiol

      巻: 156 ページ: 394-399

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feeding and drinking response following central administration of neuromedin S in chicks2010

    • 著者名/発表者名
      Tachibana T, Matsuda K, Khan MS, Ueda H, Cline MA
    • 雑誌名

      Comp Biochem Physiol A Mol Integr Physiol

      巻: 157 ページ: 63-67

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi