• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

宿主域の厳密な特定によるヒト感染性マラリア原虫の新たな定義の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21790404
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関京都大学 (2010)
大阪大学 (2009)

研究代表者

早川 敏之  京都大学, 霊長類研究所, 助教 (80418681)

連携研究者 田邉 和裄  大阪大学, 微生物病研究所, 特任教授 (40047410)
平井 啓久  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (10128308)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワードマラリア / 原虫 / 宿主域
研究概要

ヒト感染性マラリア原虫の宿主域の実体の把握のため、類人猿を対象としたマラリア調査をおこなったところ、日本に輸入されたチンパンジーから、ヒトマラリア原虫の一種である四日熱マラリア原虫を検出した。この発見は、四日熱マラリア原虫の宿主域がヒトに限定されていないことを示している。またこの発見は、宿主域に関する基本見解の見直しをせまるとともに、我が国におけるマラリア防疫という点でも重要な意味をもつ。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of Plasmodium malariae, a human malaria parasite2009

    • 著者名/発表者名
      早川敏之、有末伸子、鵜殿俊史、平井啓久、Jetsumon Sattabongkot、遠山知子、坪井敬文、堀井俊宏、田邉和裄
    • 雑誌名

      PLoS ONE in imported chimpanzees 4

      ページ: e7412

  • [学会発表] 現生マラリア原虫の起源での急速な多様化(マラリアビッグバン)2010

    • 著者名/発表者名
      早川敏之
    • 学会等名
      日本進化学会第12回東京大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-08-03
  • [学会発表] マラリア原虫のミトコンドリアゲノムの進化2009

    • 著者名/発表者名
      早川敏之
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      兵庫(神戸)
    • 年月日
      2009-10-21
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.biken.osaka-u.ac.jp/act/act_tanabe.php

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi