研究課題
若手研究(B)
マウス感染モデルを用いて A 群連鎖球菌による劇症型感染症の発症を抑制する方法について研究を行なった。その結果(1)菌体外分泌毒素 Nga の NADase 活性を抑制する方法により菌の病原性を一定レベル低下させることに成功した。(2)Nga は NADase依存的な毒素活性に加えて、 NADase 非依存的な何らかの機能を保持している可能性があることを明らかにした。(3)発症抑制の標的として、Nga 以外の菌体成分についての知見を得ることができた。
すべて 2013 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (3件)
Advances in Microbiology.
巻: 3(1) ページ: 91-100
doi:10.4236/aim.2013.31015
BMC Res Notes.
巻: 6(1) ページ: 126
doi:10.1186/1756-0500-6-126
Microbiol Immunol
巻: 55(6) ページ: 379-87
doi:10.1111/j.1348-0421.2011.00329.x.
Microbiology.
巻: 157(Pt 11) ページ: 3187-94
doi:10.1099/mic.0.050534-0
Antimicrob Agents Chemother.
巻: 54(1) ページ: 98-102
doi:10.1128/AAC.00804-09.
巻: 156(Pt 1) ページ: 184-90
doi:10.1099/mic.0.031955-0.
Curr Microbiol
巻: 61(2) ページ: 101-5
doi:10.1007/s00284-010-9581-x.
APMIS.
巻: 118(3) ページ: 167-78
doi:10.1111/j.1600-0463.2009.02574.x.
BMC Microbiol.
巻: 10 ページ: 144
doi:10.1186/1471-2180-10-144.
FEMS Microbiol Lett.
巻: 298(1) ページ: 67-73
doi:10.1111/j.1574-6968.2009.01696.x.