• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

微細構造からみた骨髄幹細胞の非アルコール性脂肪肝炎と肝硬変に対する修復機構の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21790668
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関山口大学

研究代表者

山本 直樹  山口大学, 大学教育機構, 講師 (90448283)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード移植・再生医療 / 電子顕微鏡 / 再生医学 / 発生・分化 / 肝線維化 / 非アルコール性肝炎
研究概要

免疫電顕法を用いた肝硬変での検討では骨随細胞は類円形の大型細胞と核N/C比の高い小型の細胞の二種類の細胞集団にわかれ,Liv2陽性細胞・A-6陽性細胞はN/C比の高い小型の細胞で肝細胞周囲に存在し,MMP9陽性細胞・Maid陽性細胞は類円形の大型細胞で肝線維化領域に入り込んでいた。高脂肪食持続投与による脂肪肝マウスに全骨髄細胞を静脈投与したところ,骨髄細胞は肝臓に定着しなかった。肺・脾臓・小腸に骨随細胞を多く認め,骨髄細胞投与群の方が生存率は高く,肝機能も改善していた。また肝脂肪沈着も骨髄細胞投与群の方が有意に減少していた。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Splenectomy reduces fibrosis and preneoplastic lesions with increased triglycerides and essential fatty acids in rat liver cirrhosis induced by a choline-deficient L-amino acid-defined diet.2010

    • 著者名/発表者名
      Oishi T, Terai S, Iwamoto T, Takami T, Yamamoto N, Sakaida I.
    • 雑誌名

      Hepatol Res. in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medaka as a model for human nonalcoholic steatohepatitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Terai S, Oishi T, Kuwashiro S, Fujisawa K, Yamamoto N, Fujita Y, Hamamoto Y, Furutani-Seiki M, Nishina H, Sakaida I.
    • 雑誌名

      Dis Model Mech. 3(7-8)

      ページ: 431-440

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuos intravenous infusion of atrial natriuretic peptide (ANP) prevented liver fibrosis in rat.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki N, Yamamoto N, Jin H, Uchida K, Terai S, Sakaida I.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 16;378(3)

      ページ: 354-359

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuous high expression of XBP1 and GRP78 is important for the survival of bone marrow cells in CCl4-treated cirrhotic liver.2008

    • 著者名/発表者名
      Marumoto Y, Terai S, Urata Y, Matsumoto T, Mizunaga Y, Yamamoto N, Jin H, Fujisawa K, Murata T, Shinoda K, Nishina H, Sakaida I.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 14;367(3)

      ページ: 546-552

    • 査読あり
  • [学会発表] THE ELECTRON MICROSCOPICAL ANALYSIS FOR CELL LINEAGE OF BONE MARROW CELL DIFFERENTIATION IN CIRRHOSIS MICE2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto
    • 学会等名
      The 3th ISHSR meeting Pasaseda USA
    • 発表場所
      Pasaseda,USA
    • 年月日
      2010-08-28
  • [学会発表] 骨髄中の肝幹細胞の動態と微細構造解析-GFP/CCl4モデル-2010

    • 著者名/発表者名
      山本直樹
    • 学会等名
      第9回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      広島・広島国際会議場
    • 年月日
      2010-03-15
  • [学会発表] 免疫電顕を用いた骨髄由来肝幹細胞の肝硬変の修復時の各種細胞の動態2009

    • 著者名/発表者名
      山本直樹
    • 学会等名
      第23回肝類洞壁細胞研究会
    • 発表場所
      大阪・ホテル京阪ユニバーサルタワー
    • 年月日
      2009-12-16
  • [学会発表] THE ELECTRON MICROSCOPICAL ANALYSIS FOR CELL LINEAGE OF BONE MARROW CELL DIFFERENTIATION IN CIRRHOSIS MICE2009

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto
    • 学会等名
      第17回UEGW/Gastro 2009(United European Gastroenterology Week)
    • 発表場所
      London UK
    • 年月日
      2009-11-24
  • [学会発表] THE ELECTRON MICROSCOPICAL ANALYSIS FOR CELL LINEAGE OF BONE MARROW CELL DIFFERENTIATION IN CIRRHOSIS MICE2009

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto
    • 学会等名
      第60回AASLD(The American Association for the Study of Liver Disease)
    • 発表場所
      Boston USA
    • 年月日
      2009-11-03
  • [学会発表] 免疫電顕を用いた骨髄由来細胞の肝硬変修復時の動態と各種特徴2009

    • 著者名/発表者名
      山本直樹
    • 学会等名
      第5回広島肝臓プロジェクト研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      広島・広島広仁会館
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] 免疫電顕を用いた骨髄由来肝幹細胞の肝硬変の修復時の各種細胞の動態2009

    • 著者名/発表者名
      山本直樹
    • 学会等名
      第16回肝細胞研究会
    • 発表場所
      山形・山形テルサ
    • 年月日
      2009-06-20
  • [学会発表] 免疫電顕を用いた骨髄由来肝幹細胞の肝硬変の修復時の各種細胞の動態2009

    • 著者名/発表者名
      山本直樹
    • 学会等名
      第45回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      神戸・神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-06-05
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.ichinai-yamaguchi.jp/contents4/?categoryId=7

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi