• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

乏突起神経膠腫の染色体ヘテロ接合性の消失に関連した予後を規定する分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21791347
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

甲賀 智之  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (40456124)

キーワード脳腫瘍 / 神経膠腫 / 乏突起神経膠腫 / myelin transcription factor 1-like / 遺伝子発現 / 治療反応性 / 予後
研究概要

乏突起神経膠腫は最も多い原発性脳腫瘍である神経膠腫の一種で、多く(50-80%)に1p19q染色体ヘテロ接合性の消失(LOH)が認められ、この染色体異常を伴う乏突起神経膠腫は、伴わないものよりも治療反応性や予後が良いことが知られており、補助診断法としても、染色体異常の検査が応用されるようになっている。このように乏突起神経膠腫では、染色体レベルの異常に対する知見が深まりつつあるが、これによってもたらされる発癌までの遺伝子・分子細胞学的機構の詳細や、良好な治療反応性をもたらす機序は未だ解明されていない。我々は以前の研究の結果からMyelin transcription factor 1-like(MYT1L)という神経細胞の遺伝子群の転写にかかわり、さらにその分化増殖に関与している可能性のある転写因子に注目した。
RT-PCRを当院の腫瘍検体に対し、網羅的に行ったところ、mRNAレヴェルにおいて、MYT1Lが染色体異常を伴う乏突起神経膠腫に高発現しており、染色体異常を伴わない乏突起神経膠腫やその他の神経膠腫で発現が少ないことを親した。乏突起神経膠腫に特有の染色体異常とMYT1Lの発現が相関しており、その診断的意義の有用性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Extended field stereotactic radiosurgery for recurrent glioblastoma2012

    • 著者名/発表者名
      甲賀智之, 他
    • 雑誌名

      Cancer

      巻: (In Press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integration of corticospinal tractography reduces motor complication after radiosurgery2012

    • 著者名/発表者名
      甲賀智之, 他
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology, Biology, and Physics

      巻: 83 ページ: 129133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Outcomes of diffusion-tensor tractography integrated stereotactic radiosurgery2012

    • 著者名/発表者名
      甲賀智之, 他
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology, Biology, and Physics

      巻: 82 ページ: 799-802

    • 査読あり
  • [学会発表] 再発神経膠芽腫の長期腫瘍制御をめざした定位放射線治療の照射や拡大の効果2011

    • 著者名/発表者名
      甲賀智之
    • 学会等名
      社団法人日本脳神経外科学会総会第70回学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(特別シンポジウム)
    • 年月日
      2011-10-13

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi