• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ソーシャルビジネスの展開とソーシャル・アントレプレナーシップの統合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H00752
研究機関関西大学

研究代表者

横山 恵子  関西大学, 商学部, 教授 (00349325)

研究分担者 江島 由裕  大阪経済大学, 経営学部, 教授 (00382359)
後藤 祐一  尾道市立大学, 経済情報学部, 准教授 (10613581)
金井 一頼  青森大学, 機関の長, 学長 (50142831)
新藤 晴臣  大阪市立大学, 大学院都市経営研究科, 教授 (70440188)
勝又 壮太郎  大阪大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (80613588)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードソーシャル・アントレプレナーシップ / ソーシャルビジネス / ソーシャル・エンタープライズ / コレクティブ・インパクト
研究実績の概要

2021年度は,サーベイ研究,定量研究の準備,定性研究への着手が実行された。
サーベイ研究に関しては,ソーシャル・アントレプレナーシップやソーシャルビジネスの文献を広く読み込み,サーベイ論文の作成を進めた。
定量研究に関しては,2つに企画が進行中であり,一つは大企業のCSRとソーシャルビジネスの関係,もう一つはソーシャルビジネスの現状調査と組織能力調査である。前者に関しては,既存データーベースで分析が進められたが,後者に関しては,データーベース作成に難しさがあり,停滞している。
定性研究については,パレーシアステースとソーシャル・アントレプレナーシップの関係,NPOのソーシャル・エンタープライズ化,ソーシャル・イントラプレナーシップ,制度ロジックとソーシャル・アントレプレナーシップに関する研究が進み,そのうちのいくつかは,成果として公刊することができた。
またコレクティブ・インパクトに関するソーシャル・アントレプレナーシップに関する研究についても,事例研究を展開することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナにより,海外出張ができず,海外発表や海外研究者との意見交換が十分にできなかった等,研究遂行上遅延要素もあったが,国内でできることに集中して,理論,定量,定性とそれぞれのパートで研究を進めることができた。

今後の研究の推進方策

2022年度においては,現在進行中の研究を少しずつ成果の形で公開していきたいと考えている。また我々が把握しようとしている,ソーシャル・アントレプレナーシップの範疇は広いため,焦点を絞りながら,さらに精力的に調査研究を進めていく所存である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] NPOの事業承継の考察(1)アンケート調査結果の検討を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      津田秀和, 横山恵子, 小室達章
    • 雑誌名

      愛知学院大学論叢経営学研究

      巻: 31 (2) ページ: 19-36

  • [雑誌論文] Social Entrepreneurship in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Yokoyama
    • 雑誌名

      The Routledge Companion to Corporate Social Responsibility

      巻: 1 ページ: 308-318

    • 国際共著
  • [学会発表] A Study on Management Supporting Employment of Disabled in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Goto, Keiko Yokoyama
    • 学会等名
      The 7th International Conference on CSR, Sustainability, Ethics & Governance
    • 国際学会
  • [学会発表] パレーシアの行使と社会的企業家の倫理的な主体形成:彼女はいかにしてボディショップのアニータ・ロディックになったのか?2021

    • 著者名/発表者名
      平澤哲, 横山恵子, 伊藤博之, 山田仁一郎, 筈井俊輔
    • 学会等名
      日本経営学会第95回大会
  • [学会発表] ソーシャル・アントレプレナーシップ概念と教育実践2021

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 学会等名
      日本経営倫理学会11月度研究交流例会
  • [学会発表] コレクティブ・ソーシャル・アントレプレナーシップによるソーシャル・ビジネス開発2021

    • 著者名/発表者名
      横山恵子, 金井一賴
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会第24回全国大会
  • [学会発表] Those who fall in love with themselves fare better in a hostile world.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro ESHIMA
    • 学会等名
      Babson College Entrepreneurship Research Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会企業家研究の課題と展望2021

    • 著者名/発表者名
      後藤祐一
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会第24回全国大会
  • [図書] 日本のコレクティブ・インパクト2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 利廣、横山 恵子、後藤 祐一
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      978-4502397219
  • [図書] 深化する中小企業研究2022

    • 著者名/発表者名
      大阪経済大学中小企業・経営研究所「中小企業季報」200号記念企画委員会
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      同友館
    • ISBN
      978-4496055973
  • [図書] コーポレート・アントレプレナーシップ2021

    • 著者名/発表者名
      新藤 晴臣
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      978-4535587632

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi